一周回って最新な感じさえます笑
ロボットはどう見ても、、可愛い笑(他に言いたいこともありますが)
まるで昔のロボットはっちゃんとかロビタみたい(そっちの方が新しいけども^^;)
ちょっと言い過ぎ…
🎅🏻 「Forbidden Planet」はシェイクスピアの「テンペスト」に基づいている。私はこの劇にあまり詳しくない。無人島にいる魔術師の話だということしか知らない
🥳I’m not that f…
子どもの頃から図鑑で観たり
ロビー自体は様々なメディアでパロディとして見た本作
本編自体をちゃんと観たのは初めてだが非常に良くできたSFで、確かにこれ以降のSF映像作品の基礎とも思える
特に昔の映…
「SF映画史を3作品だけで語れ」と言われたら『メトロポリス』(1927年)が原点。1956年の本作が中間点。そして『2001年宇宙の旅』(1969年)が到達点。超個人的イメージです。
私は1958年…
リュミエール兄弟が映画を初上映してから
130年、その数年後には初のSF作品の
「月世界旅行」が制作され、突然演者が
画面から消える視覚効果に多くの観客が
度肝を抜かれたそうです
それから半世紀の…
途中ちょっと眠くなったけどクレルの高度な文明の数々は観ていてワクワクしました
特に地下施設の廊下や換気口のデザインが凄く好き
ロビーのデザインも良かった!足可愛い
ただ船員たちがみんな似たような髪型…