ファンタジア2000のネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタジア2000』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ザ・クラッシックって感じの曲ばかりじゃなかったから映像も一緒に新鮮な気持ちで楽しめた
ドナルド、デイジーの威風堂々は普通にディズニー作品って感じで良かった
時間もちょうどいいぐらいだから見やすい
ラプソディーインブルーが良すぎた
全体としては前作の方がすき

ファンタジアとファンタジア2000続けて鑑賞。

子どもの頃に観たのはこっちだったかと思って観はじめたけど、こちらも魔法使いの弟子以外は記憶に無かった。総集編とかで観たのかな

ファンタジアは抽象画…

>>続きを読む

Fantasia(1940)の方は見たことあったんだけど、2000の方は初めて。

Fantasiaって魔法使いの弟子ミッキーがフューチャーされがちだから全編ミッキー出てくるのかと思いきやミッキー出…

>>続きを読む

前半は眠くなるところもありましたが、中盤以降はわかりやすいストーリーになって、見やすかったです。

それぞれイラストのテイストが違うのもいいなと思いました。

ニューヨークのとある1日を描いた、ラプ…

>>続きを読む
1作目よりストーリーのあるものが多くて面白かった〜

ラプソディインブルーの女の子可愛かった〜

ドナルドとデイジーの方舟のお話も面白かった〜

前作ファンタジアから60年ほど経て同じ試みを!
技術の進歩が凄まじい。
好みにもよるかもしれないけど音のはまりも映像の綺麗さも話のわかりやすさも私はこちらの方がしっくりきた!おもしろかった〜!
魔法…

>>続きを読む
音楽は最高だった。1940とは違った雰囲気で、抽象的で解像度が上がった映像。だけど、解像度は下がって感じた。

威風堂々と最後のは良かった。

「運命」と「ローマの松」は、曲以上のワクワクとか、フィット感があんまりなかったな…
「ラプソディインブルー」と「動物の謝肉祭」がコミカルで好き。
最後の「火の鳥」は、映像も綺麗で表情豊かなアニメーシ…

>>続きを読む
短編集みたいで良い!
いちばん「威風堂々」が好き〜!

あなたにおすすめの記事