一度動き出したら例えモンスターでも死を免れないというホラー映画における「死の機械」システムは、実はジェイムズ・ホエール「フランケンシュタイン」(1931)以来の伝統である。
これまで幾多の作品がモ…
クラスのみんなが乗る飛行機が爆発した後の生き残り達の気まずいリアクションを意外と真剣にやってるのが良い。どのような事故手順を踏んでどうやって死ぬかで魅せる内容なのに、終盤の車庫での一連は何がどうなっ…
>>続きを読む初見。色々こねくり回してほとんど陰謀論のようにしか見えない筋書き。このテのジャンルにしてはテンポもよろしくないし(これも脚本がこじつけに終始していることに起因している)、評判がいい次の2作目観たらあ…
>>続きを読む久々の海外旅行の直前に観てしまって後悔した映画。あの時の飛行機だけは本当に怖かった。
でもしばらくして観直して結構好きになり続編も全て観たが話を覚えてるのはこの作品だけ。久しぶりに観たけど、いろいろ…
小さい頃、お正月の深夜に観たラストのワンシーンがずっと鮮明に残ってる
もう2,3回は観てるけど突然観たくなって鑑賞
何度見ても面白い
死の順番が次に行くタイミングがよくわかんないけど
一生逃げるのは…