ミシェル・ゴンドリーによるファンタジックなラブストーリー。
財産に頼って働かず自由気ままに暮らす青年が恋に落ちるもその先に待つのは幸せばかりではなない物語です。
奇妙な装置が生活のあちこちに登場する…
岡崎京子の漫画のイメージが強く、雰囲気も岡崎京子の方が切なくて儚くて好きだなと思った。
原作も読んだけど原作と漫画はしっくりきてどちはもよかった。
この映画は映像も凝ってて、好きな人は好きそうだけど…
ファンタジー好きだけど余裕のない時に観るファンタジー作品って全然楽しめないですね😂なんやそれ!の連続でした😭💨オドレイ・トトゥの患った病は肺に睡蓮が咲く病気🪷
ファンタジーを楽しめるくらいの余…
美術や演出のチープ感のせいで話に入れなかった。
ラストのイラストからエンディングロールは可愛らしくて好きだったけど、それまでの雰囲気と合ってない気もした。
とにかく苦手な人達の話が遠くから聞こえて…
フランス、パリ。
蓄えられた豊富な財産で悠々自適な生活を送るコランの家には、不思議なものが溢れかえっていた。
蛇口を捻ればは水の変わりにうなぎが飛び出し、呼び鈴を鳴らせばベルから足が生えて部屋中を這…
アニメ的表現がきもちよく、終始らりってんのかとおもう^ ^
キャラの内面描写が少ない(わかりずらい?)から、ラブストーリーより主人公の転落人生って感じでつらかった!
ガキの頃見てたらもっとすきだっ…
「見なければよかった」と思う映画って本当に年にあるかないかなんだが、よりによってパリ行きの飛行機で見てしまった。
「エターナル・サンシャイン」に引き続き、ミシェル・ゴンドリー監督は好みに合わないのか…