普通に生活してたらどうやったって交わることのない人との一瞬の出会いが、どうしてこんなに素直に、人生に影響を与えるのだろうか
色々なところにいって、色々な人に会って、また会えた人なんていないけど、でも…
前に観てからおそらく10年以上が経った。内容は忘れてしまっていたが非常に素敵な映画だったことは覚えていた。こういう場合、だいたいハズレる。僕自身が変わっちゃってるから。でも、めっちゃんこめっちゃんこ…
>>続きを読むすごくよかった!これは10代の子供たちに見てほしいし、いやむしろ親世代のほうが刺さるのかな?
イッセー尾形さん目当てだったけど(もちろんイッセー尾形さんも見応えあり笑)主人公の男の子が段々成長してい…
大人達の出会いが自分を成長させてくれる。
田舎暮らしの自分の若い頃にも同じ経験があったように思い出す。
子供扱いしない他人の大人。
あの時は、ありがとうございました。
今度は自分がそんな大人になりま…
昔見て心に残ってて久しぶりにまた見た。
飛行機、電車、自転車、トラック。出会いと別れのロードムービー。特に48歳ひとり暮らしの女性(杉田かおる)。自宅のベランダが缶ビールの空き缶でいっぱいになってた…
最初は演技下手なのしか出てこなくてクサかったけど、イッセー尾形から流れが変わった。ハッとさせられる場面もあり良かったし父親の懐深さも良かった。
別れるときはを「また会おう」というようにしようと思った…
ちょっとした嘘から逃げられなくなる、、、でも背伸びして真実になる様に嘘を塗り重ねてしまう青春物語
喜多川康さんの書籍はどことなく自己啓発に近い印象。
それも、寓話的な…
映画化というか、実写にしてし…
「またかな」製作委員会