頭山のネタバレレビュー・内容・結末

『頭山』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 子供の頃に親に見せられてあの変なアニメなんだろうと思っていたら美大で再び巡り会った作品(こうゆう荒唐無稽に幼少期に触れたのは良かったなあ)。子供ながらに不条理だったが今でもそれが褪せないのが凄い。…

>>続きを読む
 とにかく最後飛び降りるシーンのカメラワークが凄すぎる。そこだけでも見る価値あり
山村さんの考えている事がかなり面白い。それをアニメーションにする力も言語化するのも凄い。

今日のショート①

最近好きでよく観ている山村浩二さんの短編。
その中で、もしかしたら一番有名な今作を実は未鑑賞でした。

三味線とともに語られるストーリィは落語のようだなと思ったら本当に古典落語が…

>>続きを読む

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️…

コレはスゴイ‼️

え➖➖➖⁉️

めちゃくちゃ面白くて😆🤣😂

最後のオチが…

😵

🎬✨

素晴らしいイマジネーション✨

見事なクリエーション✨…

>>続きを読む

どこからともなくやってくる近所のコビトたちが不気味。頭山は縮尺のちがうパラレルワールドへの扉。ひらかれてしまった二つの世界はまじりあってゆく。過程もまた不気味。コビトが靴をほうると等身大世界のカップ…

>>続きを読む

8/10は山の日。
ということで山の映画を観ようと思い色々検索したら昔観た短編がヒットしたので記録その①。
ランタイム10分で気軽に観られます。

以下で視聴できます👇
https://youtu.…

>>続きを読む
落語とアニメーションのコラボレーションに興味があり観賞。
三味線の音がとても良かった。

自然を大切にしないとこうなりますよという社会風刺的なメッセージを感じた。
日本昔ばなしみたいな不思議さと終わり方

語りと三味線がとても良かった。
壁を思い出した 語り口がきっぱりしていて少し不気味
不条理に進んでいくけど 大抵のことはそうなのかもしれない

あなたにおすすめの記事