ディアトロフ・インシデントに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ディアトロフ・インシデント』に投稿された感想・評価

HIKO
2.0

このレビューはネタバレを含みます

4人で過去の事件の真相を探る映画。
テンポも悪くなく進むストーリー。
旧ソ連軍が犯人なのか、ラストは不明な終わり方でした。
中庭
1.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の、学生たちの行方不明がロシア圏の報道番組で示されるモンタージュが何故か怖い。雪面の真っ白な光の反射も、行方不明者たちとこちら側の絶望的な距離感を感じさせる。定石通り、テントでセックスした二人か…

>>続きを読む

1959年、旧ソ連。
極寒のウラル山脈にロシア人登山家ディアトロフをリーダーとする登山隊が登頂に向かう。
だが、2週間後、彼らは全員不可解な死体となって発見されるのだった。
誰もいない極寒の地のはず…

>>続きを読む
Atz
2.0
描かれている各々の事件はよく知らないが、色々と積込みすぎた。
予算なのかスケジュールなのか単にやりたかっただけなのか、なんでPOVにしてしまったんだろう。
ミチ
1.5
これはディアトロフ峠事件の真相をあえて闇に葬るために作られた陰謀映画です(テキトー

記録。
(再鑑賞、追記あり)。

今回は評価なし。
ただ、実話を絡めてる割に、フィクションっぽい演出があり過ぎて、なんか……………、ってなった記憶はある。
画自体が作りもの過ぎで、入り込めなかったの…

>>続きを読む

実際にあったディアトロフ峠事件を基にしているというが、ようはその原因を探索した5人が行方不明になり、撮影したビデオが発見されたという「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」をパクっただけでした(笑)

も…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『クローバーフィールド/HAKAISHA』と同じPOV方式の映画なんだけど、全然面白くなかった。

「ディアトロフ峠事件」だけでよかったのに、「フィラデルフィア計…

>>続きを読む
2.0
もうちょっと違う展開が良かったかな。
あの流れだったら、ビデオ発見されなくない?
1.0

このレビューはネタバレを含みます

筆者は幼少よりオカルトにはとても興味がありこの作品系統の話はたまらない。
題材が「ディアトロフ峠事件」と言うことで自分自身の中で期待を膨らませ過ぎたのかもしれない。

ストーリーはいたってシン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事