キッズ・リターン 再会の時の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キッズ・リターン 再会の時』に投稿された感想・評価

トモ
2.9

個人的に武映画最高傑作だと思っている『キッズリターン』の一応続編
流石に星2.7は低すぎだけどたしかに面白いところは一個もなかった
引きの画とかカメラワークも全体的に武リスペクトを感じるが、話に深み…

>>続きを読む
2.6
前作フィルターが入ってるからなのか、いや前作後作っていうか別作品。

ストーリーも、画も引いてばっか、音楽ぬるっぬる。話の続きだからだけどFF-X2みたいな感じで認めてない。
桃龍
3.0

2016-06-15記。
三浦友和と山口百恵の息子の三浦貴大がダメ。
前作の10年後ってことなら、ヤクザとしてそれなりになってなきゃいけないのに、やっぱ育ちが良すぎるのかな。
平岡祐太は頑張ってたの…

>>続きを読む
3.0

北野武監督の『キッズ・リターン』に比べると引きの画が多い印象。

ボクシングの引きの画はテレビでボクシングの試合を観ている感じに近く、映画のストーリーに入り込む面として考えるとやっぱり近くから撮る方…

>>続きを読む

キッズリターン無印が好きだったので鑑賞。

まぁ好きといっても.何年かに一回しか観てないわけで、俳優の顔とかそこまで覚えてない分、
俳優が変わった事にはそこまで、違和感を感じずに済みました。

映画…

>>続きを読む
2.0

高校時代ツルんでいたシンジとマサルは高校を卒業するとシンジはボクシング、マサルはヤクザの世界へ飛び込んだ。それから10年、シンジはボクシングを続けてるが現実の壁を知り、ジムを辞めて警備のアルバイトを…

>>続きを読む
2.5
【やっぱり1は越えられない】
・擦れた感じも尖り具合も焦燥感もあまりない。大人になってしまった。。。
・ドラマチックさは1よりあるかも
・「バカヤロー」も1よりある。さすがに多すぎ笑
3.1
最初は全然つまんなかったけど途中から面白くなった
続き物って感じはしないからこれだけ観ても良いかも

刑務所から出てきたマサルと、ボクシングを引退したシンジ。共にゼロの状態から始まった二人だが、マサルがシンジに「ボクシングまたやれよ」とアドバイスすることでシンジは再びボクサーの道を歩むことになる。ボ…

>>続きを読む
hide
2.8
1作目が良すぎて、2作目は悲劇。グッとくる場面はゼロ。たけしならどう撮ったのか?べたすぎるなあ。負け犬たちのリベンジの話。

あなたにおすすめの記事