フランスのアニメをはじめてみたからなのかこのアニメが強烈なだけなのかわからないがカルチャーショックが凄かった笑
ものすごくコミカルで雑くて、は???となる場面も、あまりにも教育的には良くない場面もあ…
フランスのベストセラーをアニメーション化したミュージカル作品。
主役の名前はまさかのミシマ。途中ではっと気づいて、ミシマ、切腹、ハラキリ.. とんでもないブラックジョーク。日本は自殺大国だからなの…
ブラックユーモアたっぷり。
ティムバートンぽい世界観。
自殺方法など細かい演出。
もちろんR指定。大人でも胸やけするぐらいに自殺、自殺、自殺。
話の展開は単純で、最後はちゃんと?ハッピーエンド。
子…
自殺が大罪となった灰色の街で代々"自殺用品店"を営む"トゥヴァシュ家"。
"ミシマ"と呼ばれる主人、自殺法として"ハラキリ"(フランス語のため発音が「アラキリ」なのがかわいらしい。)を勧めてきたり、…
自殺用具専門ショップが舞台の作品。
軽めのミュージカル映画。
テーマが重いからなのか、音楽を楽しめるミュージカル調の映画になっていて、シリアスさは少なめかつポップに描かれています。
予想以上に明る…
ティム・バートンかと思うぐらいに世界観がまさにそれ!
今の世界を映し出してる間もあり純粋に面白いというだけでは語れない....。
夢を持つ子どもを潰すのは夢を無くした親たち、、、、。
自分が世界に満…