起伏が少なくて多分記憶に残らないだろうなと思った。
正直エンドロールが1番趣味悪くて印象的。
でも犠牲になった人たちはこんな使われ方をしてどんな気持ちになるのだろうか…
思いついた人のセンスが末恐ろ…
アメリカ/サスペンス
弱者が犠牲になった実際に起こった事件がベース。
病室でシンディが刑事に胸の内を語るシーンには、同情を禁じ得ない。シンディの危なっかしい行動にはイライラハラハラさせられた。
…
アラスカで1970年代から1980年代に起きた連続殺人事件の映画化です
主演のニコラス・ケイジとジョン・キューザックの演技が良かっただけに、映画の作りがヘタな感じは残念でした
しかし被害者の方々への…
1980年代にアラスカで実際にあった事件の映画化で、唯一、逃げ出すことが出来た女性の証言がベースになっている。
刑事役のニコラス・ケイジはいつも通りだが、殺人鬼役のジョン・キューザックはとても怖い。…
絶望的な映画だなと思っていたら、これ実話ベースなんですね。
ヴァネッサ演じるシンディーがやらない方がいい事全部やるからイライラする。普通はこうしないほうがいいよね、っていう。
娼婦はみんな見下すっ…
まじめにかっこいいニコケイを久々に観たので最初の方違和感が拭えず、1ミリも笑えないのにちょっと面白いという状態が続いてしまった。しかし慣れるとしっかりハマっていてすごい。さすが
あと字幕がなんという…
誠実で温かみのあるニコラス・ケイジの役はとてもよかったけれど 最後の犯人を落とすところが弱かったかというか あんなに悪知恵が働いていた犯人があっさり…ってのがおおいに肩透かしやったなあ 実話だから仕…
>>続きを読む