武器人間の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 武器人間の造形が良い
  • 博士の研究やキレっぷりが面白い
  • ホラーゲーム感覚で楽しめる
  • クリーチャーの種類が豊富で魅力的
  • グロいけど、推せるキャラクターがいる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『武器人間』に投稿された感想・評価

久しぶりに有名どころを一本。

煽り文句にレクター博士(羊たちの沈黙)やタイター博士(ムカデ人間)が使われる程マッドなサイエンティスト、フランケンシュタイン博士(孫設定)のお話。

【キャスト】
ヴ…

>>続きを読む

映画タイトルは率直

中身はPOV形式のホラー映画。
第二次世界大戦中の狂ったナチスドイツを表現したい感じ。
こんな兵器が開発されてもおかしくないような狂った思想の
マッドサイエンティストも
いたん…

>>続きを読む

B級ホラーとしては満足。

B級なのでストーリーはうんち。
だが、武器人間のビジュアルが最高。
あの、蜂みたいな武器人間カッコイイ☺️
プロペラが付いてる武器人間はバイオハザードのゲームで見たけど、…

>>続きを読む
3.7
やっぱ好きですねん
セットや武器人間のビジュアル、エンディングの曲も好きだけど、肝心のストーリーがあんまり良く分からなかったのが残念。
2.7
このレビューはネタバレを含みます
おふざけB級映画を勝手に期待してたけど違った。
博士、ナチスも共産主義者も異常だってわかってたくせになんで合体させるかなあ、、
監督はホラゲー好きなのかな

一人称視点とも言えるカメラワークでの臨場感。昔のカメラ特有の画質の荒さが不気味さを高めさせていた。
序盤の中盤にかけてホラー感が強く、緊張感があった。終盤ではうってかわって残酷性が強くなり、博士の異…

>>続きを読む
me
3.0

この監督は一体何者なのだ?
モスキートのビジュアルかっこよすぎる。
物語はあってないようなもので、作り方が完全にお化け屋敷形式の映画なのだが、めちゃくちゃものづくりをしていて驚いた。
ゴアの類の名作…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます
モスキートいい感じ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

2025/08

藤本タツキがチェンソーマンのインタビューか何かで言及していたので鑑賞。

一人称カメラ視点による緊迫感が素晴らしい。
チェンソーマンに影響を与えたであろう造形も見事。

2つの脳み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事