武器人間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『武器人間』に投稿された感想・評価

のん
3.2

このレビューはネタバレを含みます

WWⅡでの話。
カメラ回してRECみたいな感じ

臓器的なグロさおおめ

戦争兵器として人型兵器が作られた
けどそいつ出てくるのは結構後

ビジュアルこれ刺さる人には刺さるかっこよさある

絶対面白そうなぶっ飛んだ設定のはずなのにPOVの記録映像にしては映像が綺麗すぎるし対象に近寄りすぎてて何が起きてるか分からないし武器人間にそれだけ接近して怪我を負わないのも意味分からない。武器人間が…

>>続きを読む
kim
3.5
おもしろいというより
ある意味記憶に残るB級映画…

ドキュメンタリーな感じや
武器人間のある意味チープさが良かった

グロシーンあり

舞台は第二次世界大戦。ソ連軍はナチスの領地へ足を踏み入れるとそこにはなんと武器人間が!という話。

レトロな映像処理が施された、ちょっと雑なモキュメンタリー映画。

例の如く俺は予告とか観ないものだ…

>>続きを読む
R
3.9

完全にチェンソーマンの影響を受けての鑑賞
明らかにオカルトB級映画なのは観るまでもなく、好奇心のみで観たけど、色々と覚悟が必要な描写が多々ありましたね

基本的にビデオ撮影による一人称視点で物語が進…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分の頭にブチ込まれるなら何が良い?と考えると、プロペラは相当クールな趣味してるよな。

B級映画に人権がない時代の映画なので吹き替え版は新旧ドラえもん声優の玩具にされている。日本配給側にもマッドな…

>>続きを読む
全体的にユニバの演出みたい

シュツルムはじめとして武器人間のデザインがめっちゃ刺さった。グロ系じゃなくてそっち深掘りしてくれたらもっと良かったなぁ。
翁
3.6

荒削りな所は多いけど、突出した魅力で全体の完成度を底上げしている超パワータイプな一作。

内臓系の直接的な描写が多いのでグロ耐性低めの方は要注意。

全体的にはブラックユーモアが豊富でクスリと笑える…

>>続きを読む
3.4

カプコンがキャラデザをモロパクリしちゃった!

1945年、第2次世界大戦末期の東部戦線。ある密命を受けたソ連軍のノビコフ軍曹率いる偵察部隊とカメラを持った記録係ディミトリを伴い、ナチス・ドイツの占…

>>続きを読む

505本目
アイデアの1本槍で勝負してる感があったけど、POV視点でフェイクドキュメンタリー調になってたりして絵的に面白かった。

何より肝心の武器人間のデザインがかなり好みだった。ドリルの武器人間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事