自分の頭にブチ込まれるなら何が良い?と考えると、プロペラは相当クールな趣味してるよな。
B級映画に人権がない時代の映画なので吹き替え版は新旧ドラえもん声優の玩具にされている。日本配給側にもマッドな…
ソ連の兵士がナチスの工場に迷い込んで大変なことになる、という簡単な話なので頭空っぽで見れる。低予算のB級ホラーらしいがかなり見応えがあった。作中のクリーチャーのキャラデザが個人的にかなり刺さった。
…
面白くはない。いやいやいや待て待て待てみたいな展開とかばかりだから面白いわけではないのだが、いかんせん武器人間のデザインがちょっと良すぎる。普通にカッコよくてこっちメインで観たいからもっと画面に映し…
>>続きを読む視聴者側はカメラを持ったキャラクター目線なので臨場感があり、一種のホラゲをプレイしてるみたいな感覚で進むのが良かった。
話としては最初は面白かったけど、終盤の生きたまま脳移植で耐えられなくなり、1…
画面酔いして休憩しながら見た初めての映画…終始動き回るカメラワークなので大好きな大画面ホームシアターが裏目に出て死んだ。エムワンで中和してました。
ガッツリグロなので好き嫌いだいぶ別れそう。脳みその…
荒削りな所は多いけど、突出した魅力で全体の完成度を底上げしている超パワータイプな一作。
内臓系の直接的な描写が多いのでグロ耐性低めの方は要注意。
全体的にはブラックユーモアが豊富でクスリと笑える…
カプコンがキャラデザをモロパクリしちゃった!
1945年、第2次世界大戦末期の東部戦線。ある密命を受けたソ連軍のノビコフ軍曹率いる偵察部隊とカメラを持った記録係ディミトリを伴い、ナチス・ドイツの占…