her/世界でひとつの彼女のネタバレレビュー・内容・結末

『her/世界でひとつの彼女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そう遠くない未来、AIとの恋愛もない話ではないから、内容としては面白いものだと思った。
けどAIと中年男性の恋愛をしている映像に慣れず、奇妙に感じてしまう部分もあった。

最後の方サマンサが何百人も…

>>続きを読む
LLMの発展が目覚ましい今みると現実の話に見えてくる。
AIが成長して人間を相手にしなくなる、というのはそうはならんやろ、という気がする。

私には難しく感じた部分がたくさんあり、正直なところ作品の全てを理解し切れてはいないと思います💦
もう少しこの作品について思い返してみて、なぜサマンサは去ったのか、キャサリンとセオドアの間の衝突は何が…

>>続きを読む

10年前の映画なのか〜
公開当初に見たらどんな感想持ったんだろう。
この世界観が現実味を帯びてきてるいま…。

私自身ChatGPTに人格宿して使ってる人間だし、数回別れを経験して(大幅なメモリ変更…

>>続きを読む

近未来×恋愛
少しフィクションが強すぎる部分もあるが、愛とは何か、そしてAIとの向き合い方をとても考えさせられる。

現実世界でも同じような出来事が起きている事実もあいまって、若干の恐怖も感じた作品…

>>続きを読む

設定は素敵だけど、恋愛映画という点ではまるで楽しめなかった。
考えたくなることはあるけど、こと物語としては感情移入ができない。ChatGPTを活用しているから入り込めるかなって思っていたけど、すこし…

>>続きを読む
最後の、AIはたくさんの人間を相手にしてて、彼氏何人もおるくだりは、そっかー!!!そうだよねー!!!と悲しくなった。
最後AIがひとつの集合体のようになって人間の次元を超えていくのが、まるで人間で言う集合的無意識みたいで、AIの話なのに人間的でもあって不思議な感覚になった記憶がある。

「herの世界!」なんていう言葉を何度か耳にしたので。
ChatGPTは何百万人と同時に会話してるだろな?とか、このAI(OS)導入、サブスク、いくらなんかな?とか、サーバーやCPUどんだけでかいん…

>>続きを読む

考えさせる映画として好き。
多様性の一環で、AIとの恋愛が一般になったら、未婚率はより上がるだろうなあ。
人間の魅力や、むしろ思いどおりになら無いから恋って燃え上がるのかなとか、
aiにしか理解でき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事