文学というより芸術、脚本よりも演出......な映画
画面の美しさ含めた演出が7割ぐらいを占めている映画。正直好き。
昔はシナリオ重視してたけど、ただただ画面の良さにため息する読後感というものに…
美しすぎる歳の差恋愛。人を愛するということの本質を教えられた気がする。
エドのロマンチストっぷりがすごくて、ここまで来ると重いとかの次元を超えて感心する。節目節目での贈り物はもちろん、そのときのエイ…
まーたジェレミー・アイアンズが年の差恋愛してるよ。好きです。
死んだ後もなお光を届ける、星の光のような愛ってさあ…このロマンチスト教授さんめ。
冒頭のシーンで見たかったジェレミーアイアンズがすぐ登…
実の娘と同い年の学生との恋愛
キャスティングミスってないか心配になったけどすぐに受け入れられた
教授役の俳優のチャーミングな魅力に私も魅了されている
不倫といえど純愛で、不倫だから楽しいことだけを共…
後半1時間ほぼ泣いていた。
星の光は長い時間をかけて私たちの目に届いているので、死んだ後もその光はしばらく残り続ける。
もちろん学生と教授の歳の差恋愛はどうかと思うが、それを超えるほど好きなテー…
歳の差を見れば初めから不倫とわかるが、べつの倫理的ジレンマを抱えながら観ることに。早く前を向いて欲しいと願うもんじゃないのか。トルナトーレ監督、あなたいったい何があった…。それでも終始、惹きつけられ…
>>続きを読む(C) COPYRIGHT 2015 - PACO CINEMATOGRAFICA S.r.L.