インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2度目の視聴。

なんか見たことあるような…
でも宇宙ものは似たようなもんだしな、
と思いながらも見ていたら
マッドデイモンの裏切りシーンで
あ、やっぱこれみたわ!!!!と完璧に思い出した

公開当…

>>続きを読む

うまく言葉にできないけど、余韻が、後を引く映画。

次元や科学や"彼ら"の話はさっぱりだけど、人間の人間としての強さって、絆や愛、信じる心が生み出してるんだと思った。

最後の30分。
アメリアを送…

>>続きを読む

作業しながら見てしまったので、映像の評価ができないごめんなさい…。

このまま地球はマッドマックスになんのかって冒頭で、トンデモだけど無茶苦茶「うるせえ!!リアルだろ!!」みたいなゴリ押しで、そこに…

>>続きを読む

登場人物全員の人柄や考え方に関して思考する時間があまりにも楽しすぎて痺れる作品。
もちろん映像や音に関しては触れるまでもなく美しいが、この映画1番の痺れポイントは科学と愛の対立だと言っていいほど家族…

>>続きを読む

この作品は、登場人物それぞれが何を犠牲にし、何を優先するのかという選択を通して、人類の未来の在り方を描き出している。
クーパーは農業に従事しながらも科学者としての心を捨てきれず、やがて人類を救うため…

>>続きを読む

序盤、何故か飛び続けるインド産マシンやら部屋のポルターガイストやら高次元存在を匂わせておいて何故か隠されたNASAに到着、ここら辺ワクワクが凄くて真相への期待が高まりまくり
クーパーが2回目にNAS…

>>続きを読む
バ先の先輩がベストNo.1映画って言ってて気になってたものの長くてなかなか見る気にならなくてやっと見た!!

ハッピーエンドで終わってよかった。
映像が綺麗で10年以上前のものだとは思わなかった

マジで面白かった。マジで面白かった。
感動が冷めない。なんで俺はこれを見ずに生きてきたんだろうか。なんで俺はこんな作品を見逃していたんだろうか。名前は聞いたことある、有名な作品なのは確かで、数多くの…

>>続きを読む

宇宙の壮大な感じが表現されていて見ていてすごく面白かった。重力によって経過時間が変わる相対性理論など理解するのが難しいが理解したらすごく面白い。お父さんは子供のことを愛しているからこそみんなを救う為…

>>続きを読む

面白かった!

あのロボット欲しい。

けど難しい部分もあった!
時間は相対的で長くなったり短くなったりはあっても過去に戻ることはないって思ってたけど、戻るってこと?
ある場所ある時点の記憶?エピソ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事