SFに家族愛を混ぜ込んだ作品。
幽霊の正体が誰だかわかった時、想いは繋がる。人類を救うため彼らは地球を旅立った。度重なる苦難。特にマン博士の裏切りには驚いた。
ロケットのドッキングシーンはハラハラし…
映画的感想
描写としては地球人がほとんどたどり着いたことの無い宇宙をリアルに描いてる点がすごいと思った。クリストファーノーラン作品の代表作なだけあって現実離れしているストーリー性や映像技術に感心した…
名作なだけある!!ってなれたのは2回目観た時だった!話が私には難しくて1回目観た時は、今私がこの行動をしているのはもしかしたら5次元からのメッセージ!?とか思って怖くなってたけど、
2回目観たら全く…
監督 クリストファー・ノーラン
主演 マシュー・マコノヒー
その星の1時間は地球の7年分にもかかわらず家族の愛のために決断するシーンはかっこよかった。SF映画らしい綺麗な宇宙映像だった。初見…
フランス人の友達に勧められて鑑賞
命を捨てることが決まりながらも闘うその姿はかっこいいが、それを内緒にしながら計画を進めていた人間にすごく腹が立ったし、教授に対してもおーーいってなったwww
でも家…
知識、知能、技術は人生の中で後天的に手に入れられる素晴らしい武器である。
小難しい話もサラリと説明したり、受け取る側も多面的に解釈をしたり。フィクションと本当の間をぐらぐらとした。
私は知識が無い…