インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

難解な部分も多いのに、何故か借りたBlu-rayが英語字幕しかなくて、そのまま鑑賞。なんとかわかったかな。

父と娘の時空を超えた対話のSF・ミステリー。「どう回収してエンディングするのかな?」と観…

>>続きを読む

途中なんかでちょっとだけ「TENET」ぽさを感じたのだけど、なるほどクリストファー・ノーランでしたか。
宇宙ネタは大好きなのでよかった。SF要素もあって没頭して観られた。冒頭から話の筋はざっくり読め…

>>続きを読む

私は海が怖いので
ミラーの星が怖くてたまらない
たまらないのに何度も見てしまう

孤独の恐ろしさと未知のものへの恐ろしさ
自分の殻が壊れて外に飛び出てしまいそう

交わらないが助け合える
抱き締め合…

>>続きを読む
人類は救われ、クーパーの家族が増え、最後は広い宇宙のどこかにいるアメリアに会いにいく。
めちゃめちゃ壮大な物語だった。
面白い!

クリストファーノーランの見せ方、ハンスジマーの曲の使い方が非常にマッチしていてかつ奥の深い話がとても素晴らしいと感じた。確かに難しく、初見ではよくわからないと感じる人もいると思うが、そう言う方はYo…

>>続きを読む
時間の違いで、ある星での1時間が地球時間で7年、最終的には120歳くらいになっていて、人類も救われているという最後の場面。めちゃくちゃ面白かった

Filmarksを初めて1回目の作品、インターステラー。
初めてと思いきや、人生で2回目のインターステラーでした。

この作品は、なんといってもスケールの大きさが半端ない。
私たちが普段過ごす、3次…

>>続きを読む
マジラブ
ブラックホールの中の表現初めてみた

名作なのは分かっているが、分かっていればいるほど観るのが億劫になってしまうのが性…… しかし友人の強いススメにより、拝見
やっぱり面白かったです、この映画じゃないと見せて貰えない世界がある

宇宙飛…

>>続きを読む
どのシーンも美しい
個人的に印象に残ったのは、ロボット達の造形
あんな風に変形して、様々な場面に適応するなんて思いもしなかった
1時間半くらいが経過したときから始まる絶望の連続、そこでも諦めない心

あなたにおすすめの記事