クルードさんちのはじめての冒険のネタバレレビュー・内容・結末

『クルードさんちのはじめての冒険』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自宅で。

2013年のアメリカの作品。

監督は「ヒックとドラゴン」のクリス・サンダースと「ビーボ」のカーク・デミッコ。

あらすじ

先史時代の真っ只中、過酷なサバイバルを洞窟内で過ごしてきたク…

>>続きを読む

パパは家族を守る!って話作ってたドリームワークスが、数年後にはプロムは家父長制のどうたらってセリフ言わすまでになるのすごいな〜。時代ー!
父親だいぶきもい何も反省してないじゃない?
人間たちきもいけ…

>>続きを読む

単純にめちゃくちゃ面白いCGアニメ映画

アニメーションの面白さと世界設定の不思議さにとにかくワクワクさせられる。
クリス・サンダースは良作しか撮らんのか?

テーマに深みを感じるような作品ではなか…

>>続きを読む
やっぱりドリームワークスは面白い。
ガイをもっと深掘りしてほしいけど、2でやってくれるんかな?
明日を見つけに行くってなんか深いよな

sabel tigerみたあなのがまじでかわいい

はい、最高におもろい。知ってた。ディズニーチャンネルとかカートゥーンネットワーク見てた人絶対好き。一人一人のキャラがめっちゃ立ってるからどのシーンでも面白い。
動物たちのデザインとか動きめちゃくちゃ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった。
特におばあちゃん、弟、赤ちゃんの3人が面白かった。
キャラ立ちしてた。
おばあちゃんとお父さんの絡みが面白かった。
弟は単体で面白かった。
お母さんは色気があった。
お父さ…

>>続きを読む
家族を守りたいと思うが故に生きるのを怖がってたパパに共感した。
家族みんなを投げるところ感動した。
弟にちょいちょいクスッとなる。

景色は本当に美しいのだけれど、良いところは終盤の方の展開まで待たなくてはなからなかった。

お父さんが一家を守りたくて、娘を得体の知れないヤツに取られなくないって気持ちって物凄く当たり前なことだと思…

>>続きを読む

『絵が苦手と思わず、見てみて!』
と書いている方がいたので見てみた。
楽しめたし、意外に壮大な話だった‼︎
安全な所にいても、それは生きてないだけなのには納得(普段、インドア派だけど)
冒険して生き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事