柄本佑が出るくらいしか把握せずに見に行ったが、まさかアクション映画だったとは!アクション専門の監督が参加しているからか、中盤のアクションシーンがどれも素晴らしい。柄本佑のボンボン加減もいいし、高子役…
>>続きを読む香港国際映画祭の企画で撮られた中編映画。いつもの都市の構造的な話かと思いきや途中からアクション映画に切り替わって戸惑う。cloudと似たような印象。アクションの見せ方も黒沢作品だとこうなるのかという…
>>続きを読むヘンテコアクション映画なんだけど、黒沢清たらしめてる要因はどこなのかをあ考えながら見ていた。柄本佑の途中の車に乗り込む豪快なアクションと、ネズミに怯えすぎる社員たち(肝心のネズミは見えない)を見て呆…
>>続きを読む癖になる
海バックのドアップ語りも変だし、架空のネズミ騒動も変。
「そこから先は新型のノロウイルスが〜」も変だし。テープ一本で遮断されるウイルス笑
アクションシーンは龍が如くかと思った。(途中で…
「ビューティフル・ニュー・ベイエリア・プロジェクト」の冒頭の地面の立ち入り禁止の線。あるいは「Actually…」の地下室の入り口の緑色の照明。
このように黒沢清の映画では目に見える境界が出てくるが…
不思議な面白さ!黒沢清監督作品は1.2作品しかまだ観れてないけど、これは楽しかった!シュールな面白さだった!空気感のつくり方が凄い!
Actually‥も併映
不穏で曖昧な感じ、こっちも雰囲気の…