このレビューはネタバレを含みます
少年を轢いてしまった軽トラ
少年の意識がないのをいいことに連れ帰り轢き逃げされたところを助けたと主張、見返りとして船の修理を手伝わせる
少年、軽トラ運転手、その子どもの3人の共同生活が始まる
染谷…
このレビューはネタバレを含みます
染谷将太が好きで観た
彼の独特な雰囲気と顔にすごい引き込まれた反抗的な目とか、仕草とか全部
最初の人を信用していなくて取ってしまう行動とかそれが故の沈黙とかに共感出来た
おじさんの懐の深さや何も考え…
この時期の染谷将太、やみを抱えてる高校生キャラにビジュアル最適化され過ぎて萌える
緑、海のシーンが綺麗で、
ラストの淡々とする感じも良い
実験映像的な感じは強いが実際どうなのかな?
セリフと一部SE…
傷を負えばみんな等しく痛みを感じる
自分以外が見るのと全く同じ景色を見ることは出来ないけど、体があるから痛みは一緒。傷の種類が違うだけ。
人を傷つけるのは簡単だけど、自分が痛いのはすごく辛い💧🩸痛み…
虐待を受けた子供の心の痛み、体の痛みなんて、理解しようと思えど到底できないくらい深い。深いなんていう言葉では表現できない。映像として本当に怖くて、その痛みの深さをまざまざと感じられる。いや、これは想…
>>続きを読む染谷将太がすさまじい
おっちゃんがずっといい人
頭の中で反芻されるのが、鐘の音(=トラウマ・父親)→海のさざ波(=おじさん・愛情)に変化したのがよかった
父親と同じノラ犬の血、他人を傷つけるしか手…
最初 軽トラから降りてくる人が
浅野忠信かと思って
その脳で映画見てたけど、
全然ちがくて、
途中から三原康可(知らなかった)めっちゃすき−–−!になっていった。
下手したらその辺にいそうなかっこい…
傷を負った人たちの話。
ストーリーと映像の雰囲気が合ってて、とてもいい!
またシンプルな話なだけに、演技力が映えてて引き込まれた。
ノラ人である主人公はこれからどのように生きるのだろう。
また思い出…
大庭功睦