BORDER LINEの作品情報・感想・評価・動画配信

『BORDER LINE』に投稿された感想・評価

人間的に愛せないやつら、勢揃い。
皆んなが病んでいる。

2000年代の、なんとも言えない暗さが立ち込める。
ところどころ笑えるけど、気持ちが沈む。
麻生祐未さんのパートが、1番見てて辛かったかな……

>>続きを読む
ぽん
-
湿度高めな映画。

オムニバスの構成。
しっとりじっとり、一人一人焦点あてつつ、重ねつつ

解決せず、淡々と。

これも『悪人』『怒り』に続いて見事なオムニバスを模った作品。

私が生まれた2年後に公開されたようだ。当時の記憶はないに等しいが、就職氷河期真っ只中の暗澹とした時代、若者へ向けられつつある無責任なバ…

>>続きを読む
あの青に取り残された

ザラつきのある画面に乾いていたり湿っていたりする人間模様がよく映えている。
このくらいの距離感が心地良い。
ここに音楽であったり、役者の見せ場を上手く作れば良作になっただろう。
3.0

何故そうしたのか全く覚えてないが「怒り」、「悪人」の監督・李相日の作品がひたすらマイリストに入っていたので作業しながら片手間に観賞。

雰囲気はすごくいい。

雰囲気はいいけど、

--------…

>>続きを読む
織田
4.0
このレビューはネタバレを含みます

順風満帆とは程遠く生きづらそうな毎日を送り、陰の部分を持つ登場人物たち。ボーダーライン上どころか向こう側に片足を突っ込んでしまっている人ばかりだけれど、そこにはやむを得ない事情が介在する。
のちに『…

>>続きを読む
意味不明な映画
監督の自己満足映画
ヤクザには見えない光石研。
結末は何??
つん
-

この頃からオリジナル脚本でこんな作品撮ってたということで、そりゃ『悪人』、『怒り』とかはこの人が監督になるわ。というかこの人が撮るべきやったのだろう。

吉田修一作品との出会って結構必然なんじゃない…

>>続きを読む
3.5

明らかに才能があるのが分かる初期作品という感じ。特に前半が素敵。村淳との旅路あたりまでが面白いが、それ以降はわりと典型的な怒りや葛藤の演出が続くので若干失速した印象。俳優はパワフルで、演出も力がこも…

>>続きを読む
2.0
なんとなく選んで観たのだけど
陰鬱でヤバイ筋の出てくる
暗い雰囲気。

夜寝る前に見ない方が良かった。
カップ麺食べる映画?

同監督作品は
怒り、悪人あたり
良かった。

あなたにおすすめの記事