ロシアでの大規模なテロを防ぐため、経済アナリストのライアンは潜入捜査を始める。モスクワへと向かうライアンだが…
スパイものです。
この手のスパイものは好物なんですが、この映画はどうも詰めが甘い気が…
あーーーーー、これケネス・ブラナーが監督なんだ!! 今レビュー書こうとして知ったわ!!
いや、昨日ケネス・ブラナーの名前が出てこなくて困ってたんですよ。何が困るって訳でもないけど…
2025年2月22日、BSトゥエルビで字幕視聴。
主人公がめちゃデカイ黒人の殺し屋をやっつけて風呂場に顔をつけて溺れさせるシーン見て「人って死ぬ時、必ず息を吸うんだってね。息を引き取るって言う言葉…
新人エージェントの話で。
エージェント訓練もまともに受けてないのに敵地に送り込まれてハチャメチャな映画やったわ。だけど、新人エージェントが以外にも優秀過ぎてビックリ。
彼女もキモが座ってて素晴らしか…
「後悔は積読本のように
どんどん溜まっていく」
なるほど。
そうかも知れない。
そしてなかなか減らない!
トム・クランシーの
ジャック・ライアンは
アレック・ボールドウィンに
ハリソン・フォー…
記録
【542作目】2022/1/30
2022.42作目
【音声】
・英語【オリジナル】
・英語【副音声】
・ポルトガル語(ブラジル)
・日本語
【字幕】
・韓国語
・ポルトガル語(ブラジル)…
ジャック・ライアンの映画は全部観てますけどイマイチ好きになれないシリーズでした。
今作はキャストも変わってCIAのエージェントになりたてのジャックの初めての任務が舞台。
コレが意外に面白い^_^…
分析に重きを置いたジャックライアンといった感じ。アクションはそれなりで、スパイの部分のほうがより楽しめる。
主人公以外が弱く、体も頭もジャック無双。
すぐ人員配置できたりできるんだから、素人の婚約者…
(C) 2013 Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved. (C) 2018 Paramount Pictures.