ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャックの作品情報・感想・評価・動画配信

『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』に投稿された感想・評価

とし
3.0

有野晋哉がレトロゲームにクリアするまで挑むだけの番組、『ゲームセンターCX』。番組10周年を記念したイベントの目玉として制作された劇場版映画だそうです。

1986年。ゲーム大好きな中学生のダイスケ…

>>続きを読む

なんか、すごく惜しい。
実際の「有野の挑戦」(元番組好きとしては見ごたえあり)と、1986年のドラマパートとで物語が進む。
そして…

融合する部分があって、大介の動きがマイティボンジャック風という…

>>続きを読む
3.5

普通の高校生ダイスケは、マイティボンジャックをめぐるある騒動に巻き込まれていく

・有野の挑戦とドラマパートが同時進行していく


・実際プレイするとマイティボンジャック難かしさがわかる

キーワー…

>>続きを読む
3.6
新感覚!ドラマパートちゃんとオチついててしっかり面白かった。
この番組久しぶりに観たけど、やっぱり有野さんの良い所出まくってるな〜
1.5
このレビューはネタバレを含みます

30点


2006年
ゲームセンターCX有野課長が全16面「マイティボンジャック」に挑戦。
が、ステージが進むにつれ、迷路のように入り組んだ長いステージ(スクロールする通路面)に苦戦。やられたらふ…

>>続きを読む
哲郎
3.0

1986年のドラマパートは懐かしくも、ちょっと要らないかなと、思うけど^^;

見てるだけでハラハラ出来る、
マイティボンジャックのゲームとしての完成度の高さが際立ちますね😇💣️
劇場の一体感が良か…

>>続きを読む
マイティボンジャック持ってた持ってた。小学生ではムズすぎてせっかく買ってもらったけどすぐやめちゃった。。

昔マイティボンジャック持ってたけど未クリア。
ゲームセンターCXは飛び飛びで視聴したことある。

ドラマパートは、ああいう見るからにとんがった集団いたなぁ…と懐かしいような気持ちになった。
彼が翌日…

>>続きを読む

『ゲームセンターCX』の映画がアマプラで配信されていることは知っていたが、放置していたが、配信終了前に急いで観了。

バラエティ番組と映画を組み合わせた感じだったが、ゲームが好きな人向けの作品だなと…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

セーブかワープ

宝箱とコイン

「エンディングが見たい」

中坊男子は面倒くさい

借りパク

エチケットブラシ

慌ててBダッシュしてはならない

ドラマとドキュメンタリー


マイティボンジャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事