うーむ、特に可もなく不可もなくという感じやったかな、、
数千ドルの予算でたった6日で撮ったというのはすごいな。
実際不運が重なった殺人や自分じゃない殺人の濡れ衣を着せられた人もいるんだなと思うと…
【ちょい長です】
脚本家・高橋洋が「本人には迷惑な話だろうけど、売れてない俳優の色気ってありますよね?」というようなことをかつて言っていたが、この映画のトム・ニールはまさにその典型に思える。ではそ…
約1時間。コンパクトにまとまってて面白かった〜:)
まず私はフィルム・ノワールが好き🎞響きも好き笑♡
ベラのマシンガントークがほんと怖くて、、いやほんと
何者だったんだ😲ラストの呆気なさもな…
展開が予想できなくてわくわくした!
ハリウッドを目指す恋人に会いに行くためヒッチハイクを続けるピアニスト、たまたま乗った車の運転手が持病で死んだが殺人を疑われる事を危惧して目的地までなりすまし、車…
邦題:恐怖のまわり道
原題:Detour
制作年:1945年
監督:エドガー・G・ウルマー
キャスト:トム・ニール
上映時間:67分
鑑賞方法:Amazon Prime Video(見放題)
メモ:…
1945年、低予算の2本立て映画専門のPRC社が配給し大ヒットを記録した、傑作フィルムノワール。日本で云う二番館、都心の大きなロードショー館ではない小さな映画館で二本立て興行された低予算映画で、上映…
>>続きを読む売れないピアニストの、ニューヨークからロサンゼルスまでのヒッチハイク。金、女、雨…、そして魔が差して…。ノワールだねぇ。
雨の中、車内越しに警官にライトを照らされる、困り顔の冴えない男。こういうシ…
ギレルモ・デル・トロの「ナイトメア・アリー」に備えて。彼が挙げたノワール映画10本の内の一作。憔悴し切った男・アルがダイナーで振り返る事の顛末。「自分は何故こうなってしまったのか」。歌手で恋人のスー…
>>続きを読むこのヒリヒリした関係性がたまらない。ドミノが向こうから崩れ、良心と小悪党の誘惑の間でどっちつかずの男は文字通り東にも西にも居場所をなくし名前を失くす。そのまま幽霊のようにメイスン=ディクスン線上を彷…
>>続きを読む