アバウト・タイム 愛おしい時間についてのネタバレレビュー・内容・結末

『アバウト・タイム 愛おしい時間について』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去に戻ってお父さんと息子が卓球してるシーン。
お父さん「いつから来た?」みたいなことを聞く。

2人目の子どもが生まれたら、
もう父の生きている過去へは戻れない。
最後のお別れをするシーン…。
泣…

>>続きを読む

永遠の時を生きて

何度でも自由に時間を遡ってやり直しがきく人生。そう聞くとその人生に失敗はないように思える。おそらく本人が失敗を認めて諦めてしまわない限り。

好きな相手との恋愛を成就させたければ…

>>続きを読む

ラブストーリー要素もあるけど全部がそうではない、むしろ家族愛とはな要素が強いと思った。
時間の行き来に関してはBTTFほど制約があるわけではないのが少しずるい。メアリーが亡くなった時もお父さんの時と…

>>続きを読む
許せないとこいっぱいあるなと思ったけど10年前の映画だったから黙ってる

終盤のほうでティムが、お父さんに教えてもらった通りに日々を二周ずつ繰り返すシーンが好きだった。
私の毎日も心に余裕を持って回り見渡せてたらもっとハッピーでいれるんだろうな。

お父さんとのラストも沁…

>>続きを読む

劇場でもう一度見たい

コミカルなラブストーリーとして、まぁあるあるっちゃあるあるな要素は多く含んではいるのだが、ラスト10〜15分はこの映画にしか作れない少し涙しそうなシーンもあって良かった。

>>続きを読む

運命とか必然とかに感じることも結局は偶然の重なりでしかなくてただの偶然を愛おしく思えるのって凄く素敵な事だよなって思う
キットカットみたいな避けられない不幸もなかったことには出来ないけどちゃんと幸せ…

>>続きを読む

「この携帯古くてダサいけど、
これで僕の宝物になった。」


素敵なセリフが集まった作品。

主役の人柄もまっすぐで優しくて、
そしてちょっとダサい。
それでもいつも一生懸命な彼を終始応援したくなる…

>>続きを読む

まず始まり方から好き。ラブリーで可愛い家族の紹介から始まって、その時点で登場人物のことが大好きになる。
使われている言葉がすごく綺麗でこんな事を言われたいなと思うような台詞が沢山ある。何度見ても好き…

>>続きを読む

絶対見ないタイプの映画と思っておりましたが、、実写映画の苦手な会社の同僚がそれでも1番楽しめた映画との話を聞き、興味を持ち調べると偶然リバイバル上映というタイミングにビックリ!!映画運ってあるもので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事