家路の作品情報・感想・評価・動画配信

『家路』に投稿された感想・評価

やっぱ田中裕子さん好きなんだよな〜
なんか見たくなってしまう

ハッピーなお話ではないけど本当にこうやって苦しんでる人はいるんだろうな
故郷ってやっぱ大事なんだね
3.5
どうやって生きていくかは自分で決めていいよなと思えた映画

川っぺりムコリッタみたいに松山ケンイチが白米、味噌汁、漬物とシンプルなご飯を食べているのを見ると私も真似してしまった。美味しそうに食べるよな。
3.8
千夜、一夜を見たので、こちらも。

田中裕子さんはやっぱり別格です。

松山ケンイチさん、この役とても良かったです。ご飯が炊けた時の顔、川っぺりムコリッタっぽかった。あの役に、少し似てますね。
3.5
こういう作品は、観せる力のある俳優陣だったからこその、良い映画だったと思う。

次郎、優しき。泣
3.4
被災していない人が想像するより、ずっと辛い現実だと言うことがわかりました。
Addie
4.0

灰色の空
3年2組の教室
ドヴォルザーク…
汚染指定された故郷を憂う同級生二人のシーンに胸が詰まった。

故郷を離れる事情なんて
同じものは二つとない。

息子の背に追われながら
「親に向かって何を…

>>続きを読む
紫音
3.1
東京生まれ東京育ちの自分には土着の心というものが大してない。そのせいかあまり共感できない部分も多かった。

派手な作品ではないが、出演者は名優揃いなのでそれだけでも充分に観る価値はあり。
yukko
3.6

人が住めなくなった福島に住み始める男の再生物語。

マツケンが演技の範疇超えてる。もうただの田舎の青年。
ナチュラル過ぎ。彼しかできない。
独特な考え方で、人とは違う。
まあだから放射能まみれの土地…

>>続きを読む

ジャケ写から、姥捨山のような作品かと勝手に思ってたのですが、違いました。

福島の原発事故直後の、避難して仮設住宅に住む家族の話。

でもそれが、社会的問題をクローズアップしているのではなく、その家…

>>続きを読む
きき
-
生きることの原点。

年収のセリフ、なんか印象的だった

役者がほんとに好きなんだよなぁ、、、

あなたにおすすめの記事