それぞれの選択。生きる人の時間も止まっているよう。それでも時間は流れる。時間は平等。その中での時間の使い方は自由であって良い。
作品は、テーマの割にそれほど重苦しく無かった。私は直接被災はしてい…
原発事故の放射能汚染で立ち入り禁止となった実家に20年ぶりで戻った男が、耕作が途絶えて4年目の水田で稲作を始める。
ひょっとすると本当にこんな人がいるかと思いネットで探すが見つからない。むしろ、…
このレビューはネタバレを含みます
前日『共喰い』を観たが、奇しくも田中裕子と光石研がこの昨日にも出演しており、(当たり前だが)全く違う人物で、その演技力に驚嘆した。
次郎のとった行動は、違法だし健康被害もあるし決して許されることで…
- もう一回、やり直してえんだ
永遠に閉ざされた”家路”
永遠に拒まれた、”いえ”
“いえ”から拒まれたものが、
“いえ”を捨てたものが、
決して”いえ”に帰ることのできない思いを背負って
永遠…
#家路
WOWOW
【あれから10年映画は震災をどう捉えてきたか】
■ロ■放送ラインナップ■ロ■
『影裏 』
『太陽の蓋 』
『 Fukushima 50 』
『家路(2…
知ろうとしなかった福島のその後を教えてくれた作品。
何があっても故郷は故郷。悲しみも懐かしさも怒りもどうにもならない感情も、離れた人、戻った人もきっと同じように持ってこれからも生きていくのだと。
悲…
原発事故で避難した兄家族。腹違いの弟は立ち入り禁止地域の実家に残り生活をしようとするが。。。
複雑な事情を抱えた家族を中心に描くことによって、福島の過酷な現実をふんだんに入れながらちゃんと一つ…
経験したことがない種類の希望を感じる映画。
経験したことがないから、希望って呼んでいいのか分からないけど。
東日本大震災に被災した福島の人びとの話で、希望なんていうのは、彼らの対岸で火事を見てい…
©2014『家路』製作委員会