20世紀少年 <第1章> 終わりの始まりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり』に投稿された感想・評価

小学生の頃、ともだちとはっとりくんの見た目がトラウマだったけどやっと克服。。(23歳)
第一章は面白い!
4.5

えっ、めっちゃおもろかったんやが笑
堤幸彦監督の独特な演出ほんま好き。ともだちマークが出るたびに音楽鳴り止むところとか、2人が喋る場面を斜め上からなめたり斜め下から煽ったりするところとか、バカみたい…

>>続きを読む
25
-
小学生の頃、兄ちゃんがめっちゃ見てたけど怖くて見れなかったこの作品を今見たらおもろすぎて土日潰れた❗️
shin
-
子供の頃の空想が大人になってテロ行為として襲いかかるというのが良かった。

なにより、これを映画三部作で作るという決断がすごい。
3.2
昔に鑑賞したことがあるけど
結末を全然覚えていなくて再鑑賞。

香川照之も井浦新もみんな若すぎてびっくり。
4.0
おもろすぎ

昔怖くて見れなかった記憶を克服した嬉しさと、大量の謎が積み重なっていくのを楽しめるネガティブケイパビリティが試されるワクワク感

昔観た記憶はあるけど、「ケーンヂくん、遊びましょ」と友民党ポーズしか覚えてなくてどんなんだったっけな〜って感じで鑑賞。NHKの"浦沢直樹の漫勉"、"漫勉NEO"は結構見てたんだけど、未だに原作未読と…

>>続きを読む
2.0

豊川さんの声が!すごい!良い!!

子供の頃見たはずだけど内容覚えてなかったし、当時は意味も分からず見てたんだけどようやく理解ができるようになって大人になったことを実感した、ノスタルジー?

子供の…

>>続きを読む
立花
4.0
久しぶりに観たくなったので再鑑賞。
秘密基地メンバー再集合シーン激アツ。
3.7

ふと思い出して観てみたらかなりウォッチメンだった。
あと記憶より面白かったし、記憶通り退屈だった。
長すぎる!!
でも光るところたくさんあって、当時もだからヒットしたんだと思うけど、今見ることの新し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事