20世紀少年 <第1章> 終わりの始まりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり』に投稿された感想・評価

子どもの頃漫画を読んだので、20年越しくらいに映画を見て、ケンヂたちが小学生時代思い出すとこで、この人おったなーとかこの場面あったなーとか、私も一緒に思い出せて楽しめました。
ヤン坊マー坊怖すぎんか?

ストーリーはともかく置いておいて、配役が今考えるとすごく豪華な顔ぶれですね。みなさんがまだお若くて、イケメンでお綺麗でした。
僕の頭が悪いのか、あの人が結局どうなったんだっけとかがイマイチよく分から…

>>続きを読む
ひー
2.5
話しは面白い、でも子供時代と大人の時とで誰が誰かわからない、、まだまだ続くから覚えなきゃ、、、
youmi
2.8

浦沢直樹原作(漫画)。
2000年12月31日大晦日。世界同時大規模テロが起こり、細菌がばらまかれ多くの人々が死んだ。
その首謀者とされる遠藤健児。
しかしその真相は、ケンヂが幼い頃に書いた「よげん…

>>続きを読む
まさにノスタルジーとサスペンスの融合作品
「ともだち」の陰謀によって、子どもの妄想だったはずの“世界滅亡の予言”が現実となっていく壮大な導入編
Reina
3.8

太陽の塔が重要文化財に指定されるという
ニュースを見て、小学生ぶりに鑑賞。

小学生の頃に上映されたので
記憶はうっすらとしかありませんでした。

キャラクター1人1人にあだ名があって
覚えやすいし…

>>続きを読む
hinako
3.5
小さい時怖くてほんっとに見れなかったやつ、見返してみよーって思った
超懐かしい
3.8

気にはなっていたけど初鑑賞。
当時は怖そうなイメージで観れなかったから、大人になった今でタイミングはばっちり。

全部観終わった今だと1と2が集中して楽しめたかな。なんといっても長いからね。笑 

>>続きを読む
umaro
-
小学生の頃この映画のCMか怖くて見れなかった。テレビでCMが流れると自分の部屋に走って逃げた記憶がある。大人になって初めてちゃんと見たけどめっちゃ面白かった3作一気に見れた
sk
3.5


3部作ということもありワクワクする第1作目。

きっと漫画の方が引き込まれるのかも。
俳優陣は豪華すぎる。

よげんの書通りの世界。
トモダチが宗教世界で
トラウマにまではならないが
あまりにもホ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事