真昼の不思議な物体を配信している動画配信サービス

『真昼の不思議な物体』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

真昼の不思議な物体
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

真昼の不思議な物体が配信されているサービス一覧

真昼の不思議な物体が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

真昼の不思議な物体の作品紹介

真昼の不思議な物体のあらすじ

監督はタイの国中を旅し、出会った人たちに物語の続きを創作してもらう。画面には、マイクを向けられるタイの地方の人々と、彼らによって語られた「不思議な物体」の物語が、交錯して描かれる。話し手により物語は次々と変容する。それは監督自身さえも予想できない展開を見せていく。

真昼の不思議な物体の監督

アピチャッポン・ウィーラセタクン

原題
Mysterious Object at Noon
製作年
2000年
製作国
タイ
上映時間
83分

『真昼の不思議な物体』に投稿された感想・評価

izu
3.3
アピチャッポン初長編。

台本無し。
監督自身がタイの国中を旅し、出会った人達に物語を紡いで貰うというリレー小説のような映画。
違う人間が次から次へと物語を紡ぐことで、ちぐはぐさや変化(面白さ)が物語に生み出されている。
時に思わぬ方向へ進み…といったものなんだけど小学生が全てぶち壊すの最高。それも含めて独特な「笑い」であるし、それを撮り続けて「映画」としてしまうのもアピチャッポン。

視聴 2025年5月26日
3.4
不思議すぎて、、何が起こってるのやら。。こんなランダムに話されても😅まさに迷走と瞑想。発想は面白い。低予算だけど遊び心が弾けちゃったという感じの実験的作品。直線的には何の繋がりもない、村人が作った話、あるいは実話をリレー形式で繋いだフィクションとリアルを行き来する不思議体験。2000年代でこの画質は逆にすごい。まず監督の名前が一生覚えられなさそう。最初の売春宿に売られた少女の話の後にそれは実話か?フィクションか?の質問が印象的だった。その後のグラサンのおばあちゃんは完全に謎。家庭教師と障害がある少年の話あたりで物語っぽくなったのだけど、うーん、、やっぱり分からない。タイ人の温かさは伝わりました。。パケ写はすごく好き。字幕はサボりがち。
あらゆる手段で語られる物語はきわめて自由で、そしてやがてある文化そのものとして自律して動き出すかのよう。オープニングの、車内からフロントガラスと何処からか聞こえる何だかわからない声のロングショットに映画が象徴されているみたい。

『真昼の不思議な物体』に似ている作品

埋もれ木

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.3

あらすじ

山に近い小さな町。女子高校生・まちは、女友達と短い物語を作り、それをリレーして遊ぶことを思いつく。次々と、紡がれる物語は、未来へと向かう夢。町に住む大人たちにも物語はあるが、それらは過去。…

>>続きを読む

凱里ブルース

上映日:

2020年06月06日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

凱里の小さな診療室に身を置いて、老齢の女医と幽霊のように暮らすシェン。刑期を終えてこの地に帰還したときには、彼の帰り を待っていたはずの妻はこの世になく、しばらくして可愛がっていた甥も弟の…

>>続きを読む

MEMORIA メモリア

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.7

あらすじ

とある明け方、大きな爆発音に驚き目覚めたジェシカは、その日以来自分にしか聞こえない爆発音に悩まされるようになる。姉を訪ねてボゴタを訪れた彼女は、建設中のトンネルから発見された人骨を研究して…

>>続きを読む