フォックスキャッチャーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フォックスキャッチャー』に投稿された感想・評価

不穏な空気が漂う中、淡々としたトーンで進んで行く。
スポーツの爽やかさなどかけらもない陰鬱とした雰囲気。

こういう息苦しい構造に巻き込まれたくないと心から思う。
4.0

この映画に描かれるものは、2つの魂の孤独がそれぞれの欠損を埋めるように引き寄せあいながらも、やがて一方の抱えた欠落の深さによって崩壊した姿になるだろうと思う。

主要な登場人物は男性3人であり、そう…

>>続きを読む
とし
3.8

2025年7月28日
映画 #フォックスキャッチャー (2014年)#鑑賞

大財閥デュポン家の御曹司からレスリング・チーム“フォックスキャッチャー”への参加をオファーされるた金メダリストの兄弟。ト…

>>続きを読む
4.0

孤独、名声よりも大切なものは家族や自分を支えてくれる人がいる幸せなのかな。

主に3名のキャストがとても重厚感があり、緊張感のあるリアルな世界観だった。
スティーブカレルは、何か起こしてもおかしくな…

>>続きを読む
mon312
-
大富豪のデュポンが何かしでかすんじゃないかとわかる緊張感の演技すごい。
お金で孤独は紛らわせないのかな。
実話ってあったけど、ずいぶん違うようですね。
3.5
Steve Carellの演技がなかなかすごい
西ム
3.7

大富豪は、愛と絆に飢えた捕食者だった。

スティーヴ・カレルの怪演がマジでヤバい。
実在のジョン・デュポンにあまりにもそっくりで、観ててゾッとした…

これは1996年に実際に起きた「デイヴ・シュル…

>>続きを読む
始終、暗くて不穏な空気感がビシビシと張り詰めていて、よからぬ事が起きる予感しかしない
富や名声を持っていても、マッマに認めてもらわなきゃイヤイヤ期拗らせおじさんの闇は(病み)は深い
身体が仕上がってるマークラファロ

あなたにおすすめの記事