円卓 こっこ、ひと夏のイマジンに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』に投稿された感想・評価

fff

fffの感想・評価

3.5
鑑賞記録
fujimura

fujimuraの感想・評価

3.4

🤗😄😁
愛菜ちゃん、可愛い🥰
さりげなく上手い👏

小学校の時…こんな子おった‼️🤣て思える。
懐かしさと切なさ…行定勲監督作品なんだ~😳

関西弁も色々あって
大阪と京都と神戸…の違いは少しわかる…

>>続きを読む
ドミノ

ドミノの感想・評価

4.3
行定監督っぽい作品
円卓って本当は日常の時間それに伴って考えて行く、イマジンの時間を表してる象徴なのかな
yum

yumの感想・評価

2.0
小学校の頃って、あーゆー人絶対出くわすよね
もと

もとの感想・評価

-
愛菜ちゃんがとにかくかわいい。
子ども同士のやり取りとか、
それに対する大人たちの対応とか、
なんかとっても愛しかった。
だからこそ、鼠男が怖すぎる

公開時から気になってたのに、ようやく視聴。気がつけばこっこちゃんももう大学生、よその子が大きくなるのは早い(たぶん日本中でなぜかこんな親戚目線になる人多い)。

小学3年生、知らない言葉、よくわから…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この作品は、小学生のこっこたちが、意識的に他人の気持ちを想像し、"思いやる"という術を彼らなりに考え、苦悩し、発見するまでのお話。
鼠人間がなかなかに強烈。ゴックんの飛行機ブリブリ音も強烈。ノスタル…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

-
記録。
し

しの感想・評価

4.0
記録
ロロ

ロロの感想・評価

3.4

こっこが偏見無しに純粋に物事を吸収していく描写がよかった
吃音症、物もらい、在日韓国人、暗い子等
大人が避けたくなる人達に偏見なく接するとこが素晴らしい
変質者に対しても理解しようと試みるも気持ちが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事