当時、東京国際フォーラムで行われたジャパンプレミアに行きましたのでその様子を。
生意気にギャレス・エドワーズ監督へ「You're genius❗️」とお伝えし、握手させていただいたのをよく覚えていま…
初心者百三十作品目!!!
【概要】
Amazon prime videoで視聴。
モンスターバースに突入!
【感想】
とにかくモンスター同士をバトらせろ!っていうアメリカ全開のゴジラ。
個人的…
ゴジラVSコングに向けて、気分を上げるため鑑賞。
カマキリ?タガメ?みたいなのが出てきた時に、ゴジラじゃないんかーい!となったのは私だけ?タイトルと、このパッケージにすっかり騙されました。
シンゴジ…
怪獣映画好きな方は案外おすすめかもしれない。しかし、人を選ぶ作品であるため、怪獣系が好きでない方はあまりオススメしない。
ゴジラのビジュアルと熱線が非常にリアルで怪獣同士の戦闘は迫力があり、ワクワ…
(2本目)
こっちのゴジラは以前中途半端に観てから遠ざかっていたけど、やっとちゃんと観終わった。
シン・ゴジラはちょっとゴジラに愛着が湧くような、キャラクター味があるゴジラだったけど、こっちのゴジラ…
鑑賞時期上映中の、ゴジラ キングオブモンスターズの予習として鑑賞。
エリザベス・オルセンちゃんおるやん!美人!!ってのが最初の感想でした(笑)
ゴジラはまったく詳しくないのですが、でっかい怪獣大…
忘れてたので人生初レビュー。
かなり前なのであんまり覚えてないけど面白かったです。ゴジラの造形とかいい感じで。
最後、敵の怪獣の口を開けて、ゴジラの口から出る技を食らわせるところで、お客さんから笑…
寿司が大好きなアメリカ人がノリノリでSUSHIを作ったら、意外と美味かった。っていう、ことだろう。
オープニングの古い資料映像でアメリカとゴジラの関わりやビキニ環礁の本当の狙いはゴジラ?と、説明し…
人間ドラマに比重を置いているのはいいが、終盤までゴジラVSムートーをしっかり描写せずカットが入ってしまうのは残念。ただでさえゴジラの出番少ないのに。最後よたよた酔っ払いのように歩いて海に帰ってくゴジ…
>>続きを読むゴジラというよりムートー。
新しい世界観のゴジラ。優しいゴジラ。
今までのゴジラを期待すると、こんなゴジラ受け入れられない、となるだろう。
新しい怪獣映画として観ればおもしろいかも。
ただ全体的…