「車を走らせるのが好きなら、それだけで充分走り屋なんだ」
車で坂道を下りる速度を競う話。
シリーズについてはカッコいいユーロビート以外なんの知識もない。私はAT免許しか持ってない上に車も持ってお…
さくっと見るにはいいです。
放送当時CGのバトルに熱くなった世代です。
あのいかにもCGからだいぶ進化していいですね。
声優が変わってるのは残念ですが、
話も短く纏まってるので、さくっと見れるし良い…
1995年から18年間「週刊ヤングマガジン」で連載され、単行本の発行部数は累計4860万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされて人気を博したしげの秀一による「頭文字D」を、新たにアニメーション映…
>>続きを読む車に興味ない若者が多い昨今、消えゆくアニメか(笑)
世代の我々は燃えます。真似してクラッシュしたバカが当時は多数(笑笑)
豆腐屋の息子ってのが絶妙の設定。ちょっとエロい同級生も当時の若者の願望がよく…
ずっと観たかった頭文字D、Amazonで観れて満足。躍動感が良き。
このコミックが好きすぎて古いハチロクを手に入れたカナダ人の友人がいた。留学中何度か乗せてもらったが、なんとも言えない味のあるクルマ…
※自分用の記録・個人の感想です。
■評価基準■
★5【殿堂入り】見ないと損
★4【とても良い】見る価値あり
3.5【良い】おもしろい
★3【普通】可もなく不可もなく
★2【つまらない】
★1【途中…
人気声優多め!
20年前くらいは公道に走り屋いっぱい走ってたなーー
マフラーの音で誰がどこの道走ってたか仲間内ならわかるくらい車好きで溢れてた。
爆音鳴らして180SXやらシルビア、スカイライン……