新劇場版 頭文字D Legend1 覚醒に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「新劇場版 頭文字D Legend1 覚醒」に投稿された感想・評価

gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
3DCGに融合した漫画的な線(通称『Dタッチ』というらしい)が良い感じ。
藤原拓海の成長物語としては良くまとまっているが、駆け足感は否めず。
このクオリィで初期の作品のリメイク希望。

アメリカ人達の日本の旧車ブームを作った作品の1つである事は間違いない

YouTuberのスティーブ的視点のスティーブさんも大好きなコミックのアニメ化でも有る

いくら下り坂とはいえ86がGF-FD…

>>続きを読む
豆

豆の感想・評価

3.7
R5 No.1

正直、有名だけどあまり車に興味なくて初鑑賞した作品。
面白い。豆腐屋の名前が入ってるのがいい。
特に車とか興味なかったからこのシリーズはノータッチだったけど、こんなに面白いとは思わなかった。

テレビシリーズも見てみようかな。
作画良くなったけど、声優さんとユーロビートが...
話はやっぱり何回見ても面白い。

劇場版 フランダースの犬の悲しみを払拭するために鑑賞。

あらすじ
めちゃドライブテクニックのある、主人公 藤原拓海くんが走り屋に勝負を挑まれて、勝ちまくっちゃう中で走りの魅力に誘われて、段々と走り…

>>続きを読む

ユーロビートがあればもっとよかったのにね…(改めてユーロビートの疾走感ってすごいと思う)
車体に入る線とか、テールランプの光の残像とか速さを出そうとしてたからまぁええんじゃね
なつきの妖艶さが上手く…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.7

リメイク版!
映像とか綺麗になってて◎
話とか綺麗にまとまってて
アニメ見るの長いなぁ〜って人は
映画ってのもありだと思う✴︎
が、個人的にはユーロビートが恋しかったです…
とはいえ1時間なら見やす…

>>続きを読む

声優陣もガラっと変わってリメイクされた映画版。
『覚醒』
FDの高橋啓介とバトルして勝利し、拓海が秋名一速い86乗りだということが知れ渡るところまで。
豆腐屋の配達のため運転していただけだった高校生…

>>続きを読む
所詮TVアニメ1期には勝てないし原作ファン旧アニメファンは嫌がりそうだけど、作画も上がってたしそれなりに良かったのでは?
やっぱ高橋兄弟が大好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あなたにおすすめの記事