名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)のネタバレレビュー・内容・結末 - 62ページ目

『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本編に出てきた新キャラが、映画にも登場します。世良ちゃんかっこいいね。

最近のコナンは、博士の道具が凄すぎて、蘭姉ちゃんが強すぎて、鈴木財閥がお金持ち過ぎて、パワーバランスのおかしいバトル漫画みた…

>>続きを読む
モスキート音と花火は絶対後で出てくるなーと思ったらでてきた。コナン君のアクションがもう人間じゃないけど、ネタ的にはすごく面白かった。コナン映画は毎回見てしまいます。

15/4/18 初 金ロー
銃の弾が当たるとか全部打ち落とすとかなんとか言ってたけど、蘭はお前は避けられるだろ。
あと散々英語台詞入れて字幕出して、ってやってたのに最後のハンターと吉野の会話は日本語…

>>続きを読む

追加:金曜日ロードショーにて2回目見た感想

今作、緋色の弾丸を見たあとに異次元の狙撃手を見返したら、やっぱり面白かったんだなと痛感した!!!
モスキート音が伏線になってるのも、コナンくんのアクショ…

>>続きを読む

劇場版コナン 18作目

今作で初めて世良真純や赤井秀一の存在を知った。FBIも。何巻からか読んでないから、原作キャラが急に出て来ても意味がわからず。彼らがいたから今作はそこそこ良かった。

コナン…

>>続きを読む
コナンが超人すぎてもう笑うしかない。謎解きはあんまなくて、完全にアクション映画。

原作ネタバレをちょっとしてるのは斬新で有り。
FBI出したのはそういうことだったのね。
電車に向かって叫んでも意味なくない?
コナンよ、、
赤井秀一の謎解きに惹かれてなんとか観れる映画
コナンの推理と謎解きへのプロセスが年々雑になってゆく
最後、声で赤井じゃん!!って分かって、超興奮した。

2020.4.16 配信
自粛期間中に全作見返し
最高に好き。

同時期公開のクレしんよりは良かった。
大人向け要素と子供向け要素がうまく噛み合ってない印象。コナン、という土台が故の難しさかと。

あと、どんなに強くても、女子高生ではネイビーシールズには勝てないと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品