アーロと少年のネタバレレビュー・内容・結末 - 35ページ目

『アーロと少年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メインのストーリーは率直に言ってありきたり。子供向けの恐竜映画にありがちな、子供の恐竜が群れからはぐれて冒険して家族のもとに帰るってやつ。リトルフットにダイナソーやらで何度も観てきたやつである。真新…

>>続きを読む

@立川シネマシティ・日本語吹替版を観賞。

凡作だった本編の内容を吹き飛ばすくらい、エンディングに使われたKiroroの"あの歌"は衝撃だったwww

映画館が一気に学校の視聴覚室に変わったような気…

>>続きを読む

スポットがアーロに懐く様子は、人間に懐く犬のように見えたけど
最後二足歩行でアーロとお別れする描写で、スポットに人間としての尊厳を取り戻させたように感じた。

ディズニーのわかり易いご都合主義的ハッ…

>>続きを読む

『ライオン・キング』のオマージュが多くある作品でした。父を超える物語であり、異種との友情の物語。ライオンキングのビデオを擦り切れるまで見た世代としては嬉しかったです。

しかし何か狂ったシーンがちょ…

>>続きを読む

ストーリーだけを追えばおもしろかったんだろうな、と思う。

恐竜が畑を耕したり、牛を飼いならしたり、一体どんな進化をしていったのだろうかと、とても興味深かったし、弱肉強食な世界、危険な食べ物を食べて…

>>続きを読む

【恐竜と少年の友情、そして感動冒険ストーリー。】
鑑賞日...2016年3月12日/劇場

「アーロと少年」吹き替え版で鑑賞。
公開初日だけあって、親子がたくさん来てました。子供の声がちょっとうるさ…

>>続きを読む
泣いた。
だんだん心通わせる姿に感動。
特にお互いの家族を木の枝で表してるシーンがお気に入り。

ちょくちょくはいる風景だけのカットがもう実写なのかCGなのかわからなくてまずそこで感動の涙!
木の実で頭おかしくなるかんじが、21ジャンプストリートみたいでめちゃめちゃよかった!最高
そしてやっぱ別…

>>続きを読む

飛行機の中で、なんとなく

少年が犬みたいだった。名前もspotだし。変なの!
まあ、恐竜が言葉を喋り、人間が唸るだけ、っていう発想はおもしろいなーって思ったんだけど、あまりに子犬っぽくてなんだかな…

>>続きを読む

はじめのくだりで、終わり方見えてしまいました。よくあるもん。。。

アーロが人間的過ぎといいますか
一生懸命手で崖のぼっていて、びっくり。

よくある感動が、逆に物足りなく。
私の心が覚めていたのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事