このレビューはネタバレを含みます
うーん。
まずラストは泣きましたよ、そりゃ。
あーそうか、こうしてヒックは大人になるのかと。
ドラゴンをどう捉えるかという話で、
思春期に彩りを与えるホモソ的なアイコンと捉えるなら、
んなもんは…
このレビューはネタバレを含みます
んんんんん〜〜〜〜
あかんなー。
1が好きすぎるから失望するのが怖くて2と3をずっと見られずに来たんだが、
結論としては見なかった方が良かったかもしれん。
いや作品としてはいいんだろうけど
1への思…
(ネタバレ一切なし)
この映画のあらすじ等は、ブログに記載しております。このような評価となって本当に申し訳ございませんでした。
https://pottereiga.com/?p=2213 ← タッ…
ブルーレイの特典短編集の方がよっぽど感動するってどういう事...ファンタジーですが、ドラゴンは鳴き声以外は喋らないので、仕草と表情のみで子供にもわかるような動きは大変だったろうなと思います。大人でも…
>>続きを読むうーーーーん
ご都合主義の聖地、エルサレムを想起させるし、人と共存してたドラゴンがいきなりそこのリーダーになるのめちゃくちゃ違和感…
いいたいのは「野生動物」と「人間」は共に暮らせないってことだと思…
1でヒックの成長譚、ドラゴンとの友情も描き切ってるので、2・3はヒット作がないドリームワークスの都合で作られた
じゃないかと勘繰ってしまう。
特に2は母の正体がアレなので、結局血筋じゃない。
1の…
(C)2019 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved