基準点 :☆1.0
脚本 :☆0.8
演技 :☆0.7
演出 :☆0.8
映像・音楽:☆1.0
合計 :★4.3
これは、種族の壁を超えた友情、親子、家族の絆と愛の壮大な物語だ。…
クオリティの高さは変わらずだが、逆に言うとアニメーションとしての進化を感じるかと言われると、そこまででもないかもしれない。
最後にドラゴン達と分かれる展開になるのは、ビターな物語としてはアリかもし…
ヒックもToothlessも大人になって、新たな出会いと別れの物語。
1でも2でも、もちろんお互いに大好きなんだけど、大事なバディなんだけど、どっちかっていったらToothlessのヒックに対しての…
マージ胸熱展開🌟
ライトフューリーまだいた‼️
トゥースも自分の家族もててたまらんね!
ライトフューリー個人的にお高く止まった高飛車ウォンナ感強くてあんまり好きになれなかったけど最後助けたところは…
映像の進化には驚かされたが、脚本にはハマれなかった。
父親が生涯かけて探し求めた幻の聖地をノリで見つけたり、敵キャラが雰囲気だけで実際賢くも強くも無かったりと、納得できないところが結構あった。
同期…
敵対していたドラゴンと人間は、臆病者のバイキングの少年ヒックと傷を負ったドラゴンのトゥースの奮闘により共に生きる道を選ぶ。彼らはバーク島で平和に過ごしていたが、ドラゴンが増え過ぎて島がパンク状態にな…
>>続きを読む共存と共栄が描かれている一方で、力のある側が主導して取捨選択しているのではないか――そんな問いが浮かびました。たとえば現代の人間社会では、人間がすべての決定権を握っているように見えます。人間が『いら…
>>続きを読む思い返せば本シリーズ、視覚的な楽しさ勿論の事「異種族同士の共存」という、考えれば考えるほど悶々とするテーマを果敢に扱った意欲作でもあった。
バーク島の人々とドラゴン、互いに歩み寄る余地など無かった…
シリーズのテーマや設定にきちんと向き合った3作目。めちゃくちゃ面白かったし納得感があった。
1作目で比翼の烏を体現した時点で異種族との共存にかなり真摯に向き合っているなと感じたが、3作目はその共依…
(C)2019 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved