猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

3.7

2025年173本目

猿側と人間側に1人ずつ戦犯いるのイラッとした。
CGのクオリティがすごい。猿の動きが一瞬違和感あったりするけど、ほぼ気にならない。
ストーリーも良い。戦犯たちもあれでいい仕事…

>>続きを読む

1968年の名作「猿の惑星」をVFXを駆使して再構築した新シリーズ「猿の惑星: 創世記」の続編。
監督は前作からマット・リーブスに変更。
本作では、知能を獲得した猿たちが地球の新たな支配者として君臨…

>>続きを読む
3.5

続編鑑賞。
シーザーと仲間たちが更に進化してみんな話せる。
勉強までして、自分たちの街まで作っていた。

人間は猿インフルによって命が脅かされて生きるのに必死。
そんな中、シーザー達がいる森にあるダ…

>>続きを読む
ぐぅ
3.8

プライムにて。2025年62本目。
猿の惑星を時系列で観ようシリーズ第二弾。ライジング。猿インフルなるもので世界が破滅。生き残った少数の人間と猿の生き残りを賭けた戦いかと思いきや、猿内部での氾濫があ…

>>続きを読む
3.7

人類と猿の全面戦争のシナリオを予想してましたが、そんな単純じゃない、捻りのあるシナリオに満足。大事なのは信頼。
だけど前作の研究者?は最後まで出てこないせいで、シリーズの連続性に欠ける印象。
あとや…

>>続きを読む
Shiro
4.5
なんか完全にお互い憎しみもって戦争始めるのかなーて思ったらシーザー良い奴で良き

シーザーは人間に育てられたもんな
rh
3.4
やっぱこうなるかの展開

コバの小物感

2025.09.07
Daren
3.9
感染症が蔓延した世界と恨みの連鎖
新型コロナを超えるような感染症がまたくるのじゃないか、、
人間は乗り越えられるのか
怖い

性善説では大衆は制御できないんだなあ
やはりおもしろい

モーリスまで喋るようになってるとはね…
あの知能であの身体能力の時点で人間はもう道具込みでも猿に勝てないでしょうね…

我々も人間と同じだの巻

リブート前日譚シリーズ二作目
前作から10年後、共存か戦争かのお話
無理くり感もなく自然にしっかりとお話を繋げて、程よく緊張感もあって面白いです
これで猿の惑星の夜明けとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事