猿の惑星:新世紀(ライジング)のネタバレレビュー・内容・結末

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たまたま入った家が実家だったの?
ながら見だったから写真出てきて部屋も出てきてビックリしたわ笑

執拗なまでの傷口攻撃!

コバはワンチャン生きてるよな!笑

共存してくれよ、、、
同じ種族でも戦争…

>>続きを読む

なんか、結構複雑な話でなんとも言えない感じだった。
シーザーは人間に育てられて、大人になり人間にも優しい人はいるということは知ってるけど、他の猿たちは虐待をされていたりと、人間に憎しみを持っている。…

>>続きを読む

個人的に前作よりも好みだった。
人間も猿もお互いに共存を望んでる層はいるのに分かり合えないのがもどかしかったが、シーザーのリーダーとしての信念が垣間見えて良かった。
人間を恨む考えも共存を望む考えも…

>>続きを読む

いつだって世間を振り回すのは、結局“人の感情”なんだよね…と感じた映画でした。

本作は前作『猿の惑星:創世記』から10年後の世界。
人類の多くが滅び、猿たちは森の奥で文明を築きながら平和に暮らして…

>>続きを読む

涙ぽろぽろ。
シーザーのことはとても好きだけど戦ってる時無意識に人間側を応援してしまってる自分もいて困惑。猿と人との共存は出来なかったという結末はリアルで、なんでもハッピーエンドってわけにはいかない…

>>続きを読む
なるほど、ウイルスか。

内輪揉めがほとんどだったし、三部作の真ん中は、前作よりやはり落ちるな。

コバにはコバの正義があって。とかそれぞれに正義があるのはいつもどんな映画にも言われることだが。
コバの気持ちも分からんでもないし、その気持ちを理解するが悩み苦しむシーザーの思いも察する。
3部作通し…

>>続きを読む

[永久保存版5、好き4、楽しめた3]
人間と猿との決別そして猿ウイルスが大流行してから数年、人間達の多くは死に絶え、街は荒廃していた。
猿達は山奥を拠点に、シーザーを中心として文明を発展させていた。…

>>続きを読む
前作同様テンポ良く楽しめた。

シーザーとマルコムのような
ひとばかりだったら
世の中から争いごとがなくなるのかなと
思わず青いことを考えしまった。
コバ!なんてやつだ!
どんな集団にも嫌なやつって出てくるんだな。
逆にシーザーはできたやつすぎる。
人間同士でも平和に暮らせないんだから、共生は難しいよなぁ…

あなたにおすすめの記事