猿の惑星:新世紀(ライジング)のネタバレレビュー・内容・結末

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 猿の世界を描いていても、人間の世界と重なる部分が多々あり、色々考えさせられるエピソードが面白い👍

 シーザー@カリスマ的なリーダーを、結果裏切ることになるコバが印象的👀

 自分の思う通りに周り…

>>続きを読む

シーザーにもコバにも感情移入してしまい切なかった。エイプと人の平和な時間は一瞬だった📚心が復讐心や憎しみに呑み込まれると自分しか信じられなくなり、最後は身を滅ぼす結果になってしまい、ただただ悲しい。…

>>続きを読む
ボスを暗殺して無理やり仲間を従えるのは過激だけど、人間を信用できないし嫌いだし、人間に力を貸すシーザーのこと不審に感じるコバの考えも間違っていないと思う。

途中ちょっと飽きた

ジェネシスとは違う遠距離戦、内部分裂、感動を入れつつストーリーしててマンネリがなかった。
これだけ母数が少なくても戦争になるんだから共存共栄は難しいよ。
馬の色が黒一択なのとたまに出てくる存在感抜群…

>>続きを読む

完全に猿の惑星になりつつあるってのが今作であるし
違う種が共生していくことがどれほど難しいかを描いた作品でもあるね
ってか前作も思ったけどなまじカリスマ性があるが故にシーザーがどんどん苦労していく未…

>>続きを読む

感染症で人類文明は衰退し、個体数の増加したエイプは逆に勢力を増大、互いの生存圏が触れ合う中で誤解や偏見、個人的な憎悪などから戦争に至る。知性化類人猿と人類の関わりではあるが描いているのは極めて普遍的…

>>続きを読む

1の創世記に続いて、2の新世紀も面白くて目が離せなかった!
1よりもやっぱり続きっていうこともあってエイプのみんなの関係性や人間とどう接するのかとかシーザーの行動とか一つ一つが面白い!まさかの息子も…

>>続きを読む

ウィル、、引き続きまじでなんてことしてくれたんだ、、もうこの世にいないっぽいな。
ウィルとシーザーのホームムービー観てるとこ不覚にも泣いた😭🙏
そしてシーザーかっこよすぎる。
我らの総理大臣になって…

>>続きを読む
コバー!
やっぱりやってくれたなー!

一枚岩で行かないからこそ、人、猿ともに予期せぬ方向へ。
ああ!もどかしい!

☆2回目の鑑賞☆
 自分の1回目鑑賞時のレビューはかなり絶賛している。読んでみて過去の自分の感想に異論は全くないけど、そこまでの熱量は抱けなかった。

 互いに対話をサボりすぎてる印象があるのと、両…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事