シネマ歌舞伎 大江戸りびんぐでっどの作品情報・感想・評価

『シネマ歌舞伎 大江戸りびんぐでっど』に投稿された感想・評価

3.6

TVや映画以上にケレン味と風刺が効いたクドカン作品、お求めの方はこちらへどうぞ。

義太夫の代わりにお唄は全て向井秀徳氏。
ZAZENもナンバガも大好きな彼とお里を同じくした身からすればニヤニヤが止…

>>続きを読む
ロミ
3.9

以前、この舞台を知った時に『面白そう〜!』見てみたいと思いました。お金を出そうとしても希望者多くて中々買えないチケット🎫 まぁチケット代高くて買えない。なんて思っていました。

国宝を見てから、シネ…

>>続きを読む

シネマ歌舞伎 2025 第2弾

宮藤官九郎×歌舞伎の第1弾として、2009年に上演されたもの。

これまでも何度か観る機会はあったけれど、ゾンビは苦手だから何となく避けていた。
2023年にシネマ…

>>続きを読む
初めて歌舞伎見るのにはちょうどいいかなと思い鑑賞した。笑えるところもあり気軽に観るのには良いのではないか。
pa4
2.0

なんかこう、奇想天外すぎて、ついていけなかった。
宮藤官九郎の感性とは、相性が良くないのかも。特に、ゾンビが話しにくそうにしゃべる場面は、(芝居の上とはいえ)障害者への蔑視を感じてしまう。きのう「砂…

>>続きを読む
yumiko
3.5

「国宝」効果か、なかなかの人入り。
かくいう自分も歌舞伎入門編として初のシネマ歌舞伎だったのだが、かなりの異色作、歌舞伎を観たと言っていいのか悪いのか。
クドカン作ゆえの振り切った大ふざけを、主役級…

>>続きを読む
唐茄子屋でも思ったけど良くも悪くもクドカン脚本だな〜って印象
冒頭がコメディのピークだった
Mickey
4.3
幼い時に観て、とても衝撃的だった作品。
ロックと歌舞伎の融合がとても面白い。
さすが中村勘三郎様。

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

※ 鑑…

>>続きを読む
桃龍
2.5

2018-08-14記。
派遣はゾンビか?
あー気分わるい。「同じ仕事を安い賃金でやるからゾンビを派遣て呼ぼう!」って、それをどこかのオフィスで言ってみろ。
シネマ歌舞伎の観客の平均年齢は軽く70を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事