フランシス・ハの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フランシス・ハ』に投稿された感想・評価

頰杖
4.8

俯瞰で捉えた滑稽さの殺傷力。一喜一憂しやすい性格が仇となり、空っぽになった心をないがしろにしたことで負の連鎖に堕ちていく様が辛かった。
自分が変わらなければ永遠に続くと思っていた“聖域”が気付けば周…

>>続きを読む

視聴2回目かな?ひさしぶりに見たら泣けてしまった。女性の友情について、現実の人生のなかではこれ以外の結末を知らないなあ。
どこまでも突っ走って現実を置き去りにしたくなるけれど、最後は折り合いをつけな…

>>続きを読む
4.6
視聴2回目、ブレない軸ある女性の話。フランシスが何か喋れば理解ない人には「ん?」みたいな空気なるけど、いや私こうやからって感じで、ゴリ押しで喋り続ける姿がいい。
あとやたら走るのもよかった。
なんか妙にリアルでさ、日本人な私でも感情移入しちゃってなんかジーンとくる。
4.4
アラサーになっても走る走る!素晴らしい
汚れた血から始まり個人的にスウィング•キッズ以来のボウイのモダンラブ爆走シーンが来た瞬間ガッツポーズした。反則技。
nnu
4.0
朝ドラのヒロインぐらいよく走るし、一人の女性の成長を描いている作品だけど、押し付けがましくなくていつでも観られる。

タイトルからも感じられる軽やかさが心地いい。

音楽も好き!
3.5

大好きなグレタが主演!レディバードにどことなく似ている気がする。迷い迷いここは違うと思いまた周りとの差に迷いもがき続けれるがやらなきゃ行けないことをやらないと生きてけない、でも同じような人がそばにい…

>>続きを読む
苺
3.8

リストに入れたまま観た気になって観てませんでした。
27歳でプロのダンサーを目指すフランシス。
彼氏と別れ、色々な悩みを抱えて葛藤する。
こんな時期あるよねとフランシスを観ながら感じました。
色々悩…

>>続きを読む
SORA
3.5
気まずいディナーシーンフェチの人がいたらぜひ観てほしいよね笑
グレタ監督この頃から作風一貫してます。
モラトリアムを挫折と友情で荒療治。
少し笑える感じが温かくて良かった。
oo
3.5
弱ってるときに出会ってもうまくまわるのは輝いてるときなのは、ある意味生きるための前向きな法則なのかもしれない

あなたにおすすめの記事