久しぶりのモノクロ映画
「Frances Ha」
不思議なタイトルだなと思っていたから、ラストでの腑に落ちる感じが心地よかった
特にソフィーが寮に泊まるところから、ラストシーンまでの主人公の心情…
周りは少しずつ変わっていって、でも自分は渋ってチャレンジも前に進むこともできなくて、自由に見えてるけどただ強がってるだけっぽくて
自分の裸足を見つめて前を向く決断をするとこから素敵なタイトル回収の…
自由奔放な主人公の成長?物語。すべてうまくいくわけではないけど、なんとなくのらりくらり過ごしてきた自分と心境が似ていて…
↓自語りとネタバレ注意
ルームシェアはないものの、2年間…
タイトルの回収がきれい〜。
中途半端な自分ね…分かる、分かるよ〜。
仲良かった友人がどんどん前に進んでいて、楽しんでる時間は永遠じゃないって気づく感じが。
大学生と対して歳変わんないじゃんって
…
なんでそんなに強がるんだーと思ったけど、大学の同級生だったら超仲良くてもそんな感じかもな
超気まずい夕食の席で酔っ払ってるくせにめちゃくちゃ良いこと言ってた
置いていかないで!と思ってたけど、別に置…
ハンパなわたしで生きていく、ってどれだけつらいことか
周りの人達はみんなどんどん大人になって、老けてるのは顔だけねって、いつまでも大学の話をしてるわたしは1人だけ大人になれなくて、場所を変え場所を変…
今回で2回目の鑑賞。
初めて観たのは10年以上前か。
その当時はこの作品の良さをわからなかったけれど、年齢を重ねた今なら少しだけわかることができる。
女性の成長物語だけど、
私が同じ女性だから思うの…
♪Modern Love 流れるタイミング全部最高かも!!
フランシス・ハってそういう意味ね!
入り切んないの最高にフランシスだわ
豪快な女だよ、まったく
自分の恋愛に求めるものを語るシーンが…
俺みたいな映画だった
でもなんかそんなに刺さんなかった
フランシスは本気で頑張ってる?
少なくとも俺よりは頑張ってた
最後は、あれは自分の本当に満足いく場所にいれたのかな
いれたならいいけど!
タ…
Pine District, LLC.