60万回のトライの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『60万回のトライ』に投稿された感想・評価

記念すべきfilmarks700本目
それがこの作品で良かった

特に凝った編集があるわけでもない、
ただただ密着取材のドキュメンタリー

在日問題について扱ってはいるものの、
しかしあくまでも焦点…

>>続きを読む
咲
3.9
頑張っている人を見ると応援したくなる。
ただひたすら上を目指して夢中で戦い続ける彼らを見て、授業中に泣いた。
3.0

ナレーションの多さ、ナレーションに含まれる主観的な言葉遣いが気になったけれど、これは好みの問題なのでしょうね。個人的には、明示的な形で解釈の仕方を示されるのは好まなくて、ドキュメンタリーなら例えば『…

>>続きを読む
試写会にて。
当時の大阪朝鮮高生数名が会場に来ていて、色々なお話を聞けた。

楽しくて重かった。
4.5
ラグビーの大学選手権や日本選手権に映画に登場していた人が出ていて嬉しくなりました。スポーツの素晴らしさを改めて感じました。深い歴史を感じさせる作品でした。

京都朝鮮学校でのヘイトクライム
北朝鮮のミサイルと拉致問題
日本語とハングルが入り混じる会話
高校無償化問題
納税あっても参政権なし
日本人の酷い人からは
『国へ帰れっ!』
と言われたり、
韓国人に…

>>続きを読む
eyebw
3.5

日本一を目指す大阪朝鮮高校ラグビー部の挑戦を追ったドキュメンタリー。撮り方はさほどうまくないし、凝った演出や編集は何もないし、随所に監督の個人的な思いが混じる。ドキュメンタリーとして洗練されていると…

>>続きを読む

横川シネマにて。ただのスポ根映画じゃないんだろなと思って観たけど、朝鮮学校の歴史とか知らない事が多くて勉強になった。高校生が外交問題に振り回されるとか絶対に間違ってるよなぁ。

ゲーム中は両サイドに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事