リスボンに誘われてを配信している動画配信サービス

『リスボンに誘われて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リスボンに誘われて

リスボンに誘われてが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

リスボンに誘われてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
みるアジア
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ

リスボンに誘われてが配信されているサービス詳細

Rakuten TV

リスボンに誘われて

Rakuten TVで、『リスボンに誘われてはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

リスボンに誘われての作品紹介

リスボンに誘われてのあらすじ

スイス・ベルンの古典文献学教師ライムント・グレゴリウス、57 歳。多様な言語に精通し、チェスの名士で、同僚 や生徒から畏敬される存在。学校へと向かうある嵐の朝、グレゴリウスは橋から飛び降りようとする赤いコートを 着たポルトガル人女性に出会う。彼女が持っていた一冊の本を手にしたことがきっかけで、ライムントは何かに取 りつかれたようにリスボン行きの夜行列車に飛び乗った。リスボンで、著者アマデウ・デ・プラドの妹や親友を訪 ね歩くにつれて、アマデウの人生が徐々に明らかになっていく。独裁体制下の激動の日々を生きたアマデウの誇り、 苦悩、レジスタンスの同志との友情と裏切り、生涯の恋、そして本を著した理由。アマデウの人生を辿るその旅は、 ライムント自身の人生を見つめ直す旅でもあった。旅の終わり、ライムントが見つけたものとは―!?

リスボンに誘われての監督

ビレ・アウグスト

原題
Night Train to Lisbon
製作年
2012年
製作国
ドイツスイスポルトガル
上映時間
111分
ジャンル
サスペンス

『リスボンに誘われて』に投稿された感想・評価

1970年代(独裁政権下)の🇵🇹ポルトガルと、現在をつなぐ📕一冊の私小説を巡るミステリー📽✨🏆受賞俳優ダラケの豪華な作品ですが👓題材が未知の『ポルトガルの歴史』なうえ、さらに過去と現在が⏰🔀交錯するのでやや複雑(つД`)💦✨♟️劇中で登場人物たちが話すのが英語なのが救い🚬👼🏻

【🇵🇹ソフィア賞(助演女優賞・アートディレクション賞・メイクアップ賞)3部門受賞🏆✨ソフィア賞(助演男優賞・作品賞など)3部門ノミネート】

自分は初めから(クレジットから笑)本作にグイグイと引き込まれました🕳✨が、腰を据えてじっくり👀鑑賞するタイプの作品なぬで向き不向きはありそう。ただ、監督は明らかに『若者にも観て欲しい!!!!伝えたい!!!!』という想いで製作しているし、映像は美しいし、演技の見応えがスゴイぬで、ヤングチームにも勧めたい一作でつ👍🏻

只今『☔️梅雨のジジババ映画祭り🐌』開催中🎶
継
4.0
薄暗い書斎で一人興じるチェス♟️
キッチンを漁って見つけた, 新しくはないティーパックで入れる紅茶☕。
元妻が出て行った理由を聞かれ “つまらぬ男だから...” と伏し目がちに自虐する高校教師, グレゴリウス(アイアンズ)。

ースイス, ベルン.
出勤途中, 橋から身を投げようとする女を救った彼は, 彼女が残した古書に挟んであった列車の切符を見つけ, 届けようと急ぎ駅へ走る。
だが駅にもホームにもその姿を見つけられなかった彼は, 何を思ったか衝動的にリスボン行きの夜行列車へ飛び乗ってしまう...。

己が日々感じていた思いや苦悩を, そのままポルトガル語に翻訳して綴ったかのような筆致✒️.
車中で読み耽(ふけ)り, その古書📖にすっかり魅了されたグレゴリウスは到着したリスボンに著者=アマデウの足跡を辿って彷徨(さまよ)い歩くー。


日常から非日常へ。現在から過去, そして未来へー。
現実逃避に近い旅立ちから, 過去を遡(さかのぼ)るような聖地巡りを経て “つまらぬ男” が自らの足で未来へ歩きだそうとするまでを描いたストーリー。
本作はグレゴリウスを主役に据えながらも, その大半の時間を古書の著者=アマデウの半生を描き出す事に割いてるのがユニークで, この事がアンバランスな印象を抱かせつつも先が読めない展開を生んでいました(^^)

まだ若い青年ならともかく, 初老の男が教え子をほったらかして列車へ飛び乗る経緯は唐突で動機に乏しく, 序盤のリスボンのくだりは引っ掛かりを覚えながら見守ることになります。
この辺り原作がどうなってるのか気になるトコですが, まぁ休暇届け出して,身支度整えて,宿も予め予約して…ではドラマチックじゃないワケで(笑)、そうした年齢, 境地に差し掛からないと分からないものかもしれない🤔...とテキトーにお茶を濁して(^o^;)レビューを進めマス。


アマデウの筆致に時代や境遇の違いを超えて共感を覚えたグレゴリウスは, 探偵さながらに彼の妹や当時の親友, 恩師を訪ねて話を聞き, まるでページを遡るように📖その若き日の行間に埋もれたミッシングリンクを書き足していきます。

思いのほか波瀾万丈な若き日のアマデウ。
己の信じた道を歩むその姿は余計に, 諦念にも似た晩年の境地へ至るその理由へと, コチラの興味を掻き立てるものがありました。

心惹かれる本との幸福な出会い, 人と人の繋がり, 止まっていた時間🕒️を呼び覚まされる人々の表情が印象的。

最後まで棺の側を離れなかった「ふたり」と, 時空を超えたように再会する「メンデス」との巡り合わせは, ストーリーの起伏に良いアクセントを与えるサプライズ。

眼鏡技師の女を演じたマルティナ・ゲデックは『素粒子』や『善き人のためのソナタ』とは少し印象が違ってたけれど, ラストの一言は後者の締めくくりを連想させる後味の良いものでした(^^)。
いや~、これは上質のドラマ♪
美しい港町リスボンにて、老いぼれた教授と、かつての独裁政権下時代のレジスタンスの運命が交錯
一冊の本をキッカケとして、観客を映画の世界に滑り込ませる言葉と風景の丁寧な描写が活きていて、「偶然」から発する「永遠のはじまり」のサスペンス性に惹き込まれました・・・

それを構築するのは

思考(選択)と、行動

メガネのレンズ
たばこの銘柄
衣服
人々
選択を繰り返して、教授は1冊の本の歴史を紐解く・・・

出会い、導かれ、共に行動を起こしたかつての同志

この世に100冊しか存在しないその本に描かれた若者の運命は、当時の怒涛の時代における、ほんの小さな片鱗に過ぎないのかもしれない
そして、その運命の行き着く先が、たとえ裏切りや、叶わぬ恋だとしても、現代に生きる年老いた男の心をグッと捉えるのは、彼らの実直さと、己を信じて疑わない強い精神力が、それを突き動かしたからだろう

後悔や、諦めという文字が絡み付く、二つの世界

首元に纏わり付く「白いリボン」

「限界」(=死)が近づいても、「永遠」は自分の手に託されていることを、この映画は最後に強く訴えかけてくるのです・・・

生きている限り、選択の余地は、あるんだということを

そして、そこに
「永遠への帰着」の可能性が、あるんだということを


緻密に絡み合ってゆくドラマにすっかり魅了された!
役者の魅力はもちろん、時間と場所を前後しながらも、複雑すぎない展開のさせ方が非常に上手かったと思います♪

『リスボンに誘われて』に似ている作品

グレート・ビューティー/追憶のローマ

上映日:

2014年08月23日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.6

あらすじ

偉大なる美が集う永遠の都ローマ。 美の探求者が人生の最後に追い求めたものとは…? 真夏の夜の眠らないローマ。ジャーナリストのジェップは俳優、アーティスト、実業家、貴族、モデルなどが集う…

>>続きを読む

ルージュの手紙

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.5

あらすじ

セーヌ川流れるパリ郊外に暮らすクレール(カトリーヌ・フロ)の元に、何の痕跡もなく30年間姿を消していた血のつながらない母、ベアトリス(カトリーヌ・ドヌーヴ)から電話があり、「会いたい!」と…

>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密

上映日:

2019年08月30日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1946年、終戦の歓びに沸くロンドンで暮らす作家のジュリエットは、一冊の本を きっかけに、“ガーンジー島の読書会”のメンバーと手紙を交わすようになる。 ナチスに脅えていた大戦中は、読書会と…

>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む

日の名残り

上映日:

1994年03月19日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.8

あらすじ

カズオ・イシグロの同名ベストセラー小説を映画化したラブ・ストーリー。イギリス・ダーリントン邸に一生を捧げてきた老執事スティーブンは、自身の半生を回想しながら、かつて叶うことがなかった女性と…

>>続きを読む