誘拐の掟のネタバレレビュー・内容・結末

『誘拐の掟』に投稿されたネタバレ・内容・結末

理解するのが人より遅めだからすっごく真剣にみたけどやっぱり難しかった!
リーアム・ニーソンがかっこよすぎて見てたまである🤝
途中からん?ん?あーー!そういう事かってなることが多くて面白いと言うよりこ…

>>続きを読む

ドキドキした、かっこよかった
“I loved...”のところがよかった

探偵ものって、
孤独な一匹狼!なやつでも
結局信頼できる仲間と戦う、みたいなの多くて好き


事件自体は胸糞悪い
金目的と…

>>続きを読む

全体的に湿度高めの作品。
リーアム映画にしてはアクションはほぼなしで、探偵パートと誘拐犯とのやりとり多め。
サイコパス犯人のやり口が残虐で、凄く胸糞。想像してしまって、途中から見るのが結構キツかった…

>>続きを読む
最後らへんずっと画面暗くて何起きてるか分かりにくい
可愛い子の指切るようなやつは死んで当然

視聴済み
薬の売人の家族を誘拐して身代金を取り殺す二人組 銃撃戦
リーアム・ニーソンに悲しき過去(犯人逮捕のための射撃で子供を誤射 自分で警察辞める)
ホームレス黒人キッズ
アジト見つけ(一人は仲間…

>>続きを読む

 麻薬の売人の家族を誘拐し、警察ざたにできない素性を悪用して身代金を得るし、人質を殺しても警察になきつけないことをいい事に快楽殺人もやる、極悪外道な殺人鬼コンビを相手に元警察の探偵マットと売人達が追…

>>続きを読む

荒廃したニューヨーク、探偵マット・スカダーが歩くその背中は、リーアム・ニーソンの人生経験と苦みが染みついた表情にすべてが詰まっている。冒頭、銃撃戦での誤射事故を引きずるスカダーの影は、観客の心に静か…

>>続きを読む
終始分かっていない状態で犯人に辿り着いた感じで、一つひとつ証拠を押さえて犯人を追い詰めていく感じだと思っていたので、ちょっと…。アクションも然程ない。

猟奇的殺人を繰り返す誘拐犯を捜査するリーアム・ニーソン作品。
依存症に苦しむ主人公の贖罪、救済の物語。
少しずつ犯人に近づいていくのは好きな展開。
最後のTJが主人公を描いたであろうヒーローの絵が良…

>>続きを読む
録画あり
パンフ購入済み

アレ、ボイドさんの役は弟が好きだったんだよね……?

あなたにおすすめの記事