2024年4月29日、図書館レンタル1人で鑑賞
借りる時にタイトルみてバチバチのセレブなアメリカ人女性が主人公なのかと思ってたら綺麗なインド人。俄然、興味が湧いて借りた
これ吹き替えなしの字幕かぁ…
家族の中で英語が話せないのは自分だけ。
外の世界を知らない専業主婦で、近所に手料理の販売をしている。それすらも夫は良い顔をしない。
家族は悪気はないものの、彼女のことを何もできないかのように接する。…
自信を持って生きると景色が変わる。
いい人たちに出会えたのも大きいけど、チャレンジしたのも大きい。
最後のスピーチは、英語かつ自分の言いたいことをしっかりと話せていて胸熱。過去のマダムと決別した瞬間…
旦那のイラッとポイント、気がある男のちょいキモい空気、娘の母親を見下す態度など、女性目線での細かいところのシチュエーションがリアルすぎる。娘がガチで嫌いすぎる
カフェのシーンもリアルで心えぐられた。…
めっちゃ良かった〜〜!!
夫にめちゃくちゃイライラしたし、こういう生き方させられてる人結構いるんやろなあ
シャシの行動力とか諦めないところ超素敵
最後のスピーチよすぎた!!
「家族だけは決めつけない…
英語が苦手なのは日本人だけじゃない。
ラストのCAにNYタイムズを頼みかけたけどやめて、それを夫が嬉しそうに見つめるシーンは個人的には少しモヤッたけども、このシーンは好意的に解釈してる人もいた。
き…
Eros International Ltd.