新たな1歩を踏み出すのって勇気がいる
そして始めたことを最後までやり通すのは覚悟がいる
何かやり遂げたからこそ、響くなにかがある
様々な困難にぶつかりながらも目標にむかって奮闘するシャシに笑顔と意欲…
シャシと姪の女の子が綺麗過ぎてうっとり。踏み出して、やり遂げた。そのことはなにより自分を勇気づけ、励ましてくれる。失った自信を取り戻す、最大の味方は自分自身。「はじめては一度だけ、楽しまないと。」「…
>>続きを読む旦那のイラッとポイント、気がある男のちょいキモい空気、娘の母親を見下す態度など、女性目線での細かいところのシチュエーションがリアルすぎる。娘がガチで嫌いすぎる
カフェのシーンもリアルで心えぐられた。…
めっちゃ良かった〜〜!!
夫にめちゃくちゃイライラしたし、こういう生き方させられてる人結構いるんやろなあ
シャシの行動力とか諦めないところ超素敵
最後のスピーチよすぎた!!
「家族だけは決めつけない…
英語が苦手なのは日本人だけじゃない。
ラストのCAにNYタイムズを頼みかけたけどやめて、それを夫が嬉しそうに見つめるシーンは個人的には少しモヤッたけども、このシーンは好意的に解釈してる人もいた。
き…
カフェでのシーンまじで経験したなぁ
あそこまでではないけど、アメリカとかイギリスって英語が話せないと相手にしてもらえない面がある気がする
GOD PLEASE SEND ME A FINE FRE…
Eros International Ltd.